上の子と新生児がいる女性が、感染症の流行に不安を感じつつ園に通わせています。園を休ませるべきか悩んでおり、同様の経験がある方のアドバイスを求めています。感染予防の方法について教えてください。
上の子と新生児がいます。
最近園で感染症が流行って来ており、上の子が感染したりしないか、下の子にうつらないかビクビクしながら園に通わせてます。今からどんどんインフルエンザなどが流行することを考えると園を休ませるのが1番いいのではと思う反面、新生児と上の子をしばらく家で見るのも大変。悩みどころです。
同じような状況だった方はどうされてましたか?
感染しないように気をつけていたことなどがあれば教えてください。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
園だけじゃなくても買い物先とかでも普通に移るので、諦めてました😭
手洗いうがいは徹底してます!
かあか
2番目が保育園でインフル貰ってきました🫠
赤ちゃんの免疫を信じるのと、まだ1歳7ヶ月で完全お世話しなきゃなので、自分が移らないように気を張り詰めています🤢💦
ワクチンも打っていますが、それでも感染するときはするので、平日の自分の平和のために保育園行ってもらってました🤝🌿
コメント