※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫36歳、妻33歳、子ども2歳の家族がいます。家族資産は5,000万円で、妻の個人資産は2,000万円です。現在、NISA満額積立中で、貯蓄ペースは良好です。3年後に7,000万円の注文住宅を考えており、ローンを組むのが無謀かどうか、アドバイスを求めています。

夫36歳(年収1,050万円)
妻33歳(年収540万円/フル復帰後580万円予定)
子ども2歳(1人予定)

家族資産:5,000万円
妻個人資産:2,000万円(住宅資金に使う予定なし)

現在の貯蓄ペースは、
NISA満額積立中(年間720万円)+余剰資金200万円ほど。
住宅費は月4.5万円、生活費も月15万円ほどで、比較的支出は抑えられています。

3年後に7,000万円の注文住宅(ローン7,000万円)を検討しています。
この条件でローンを組むのは無謀でしょうか?
ペアローンなどの組み方も含めて、アドバイスいただけると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

いけなくはなさそうですけど、頭金でいくらか入れた方が無難な気はします💦

ママリ

問題ないと思います🙆‍♀️
私なら、逆にもう少しいいところで価格上げて、
投資感覚で保有します👍

のん

その注文住宅が、希望通りにならなくても(必ずなりません)予算をちゃんと抑えられるか?ですね。

きっと700万くらいオーバーしてくるかと。

はじめてのママリ🔰

3年後に健康ならいけるとおもいます。

はじめてのママリ🔰

年収の割に月の出費が少ないですし子供一人なので問題ないと思います。

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございます!

批判覚悟で投稿したのですが、「意外といける」とのことで安心しました。
FP(どこにも属していない第三者的な方)に相談した際には、「投資感覚でもっと上げてもいいのでは」と言われたのですが、さすがにこれ以上は怖くてローンを組む勇気が出ず…😅
夫はやる気満々なので、私だけがローンを払えるのか、そして二人とも働き続けられるのか不安になっていました🥲

でも、みなさんの「いける」という言葉に励まされました。本当にありがとうございます!