水族館のおすすめを教えてください。特に越前松島水族館が良かったです。
水族館が好きで色々な水族館を回ったことがある人、どこの水族館が特によかったですか?オススメの水族館を教えてください
私は行ったところでは
■何度でも行きたい!
・八景島シーワールド(神奈川)
・鴨川シーワールド(千葉)
・越前松島水族館(福井)
特に、越前松島水族館は、あまり期待していなかったけど、じゃぶじゃぶ海水プール、ドクターフィッシュ、シースルー水槽、アザラシに触れる、など他ではない体験が多くて1日いても飽きないくらいでした。
■よかった
・大洗水族館
・アクアパーク品川(東京)
■期待外れ、イマイチだった
・サンシャイン水族館(東京)
・美ら海水族館(沖縄)
・品川水族館(東京)
・カワスイ川崎水族館(神奈川)
■行ってみたい
・鳥羽水族館(三重)
・名古屋港水族館(愛知)
・海遊館(大阪)
・沼津深海水族館(静岡)
です。
- はじめてのママリ🔰
ハシビロ
私が好きなのは
鴨川シーワールド
美ら海水族館
下田海中水族館
アクアマリンふくしま
ですね。
こちらは好きで定期的に行ってます。
私はジンベイザメが好きだから、美ら海はお気に入りです。
アクアマリンふくしまは釣りをして唐揚げにしてもらいその場で食べられる体験とか、イルカやアシカのショーはしてないけど他の水族館で見られない水族館で気に入ってます。
冬以外だと蛇の目ビーチでたのしめたり、小さな公園みたいなエリアがあったりと楽しいし、周り方の動線も好きです。
鴨シーは言わずもがな、シャチのショーが大好きで濡れにいきます。
沼津深海水族館はまだ行ったことが無くて1度私も行きたいです。
そんな規模大きくないようですが、子供も深海魚好きなので、次回下田に行く際は寄りたいかなと思っています。
オススメは名前が出てなかった下田海中水族館を推しますね!
水族館としては展示は大したこと無いのですが、兎に角イルカが近くで見られること。
課金アクティビティもそんな高くなく、イルカに指示を出すアクティビティとかは目の前でやれて、やらない家族も近くで見られて写真を沢山撮れます。
入り江が水族館となっていて、なかなか面白い水族館です。
関西圏のお住まいなら、アクアマリンも下田海中水族館も遠いですが、いつか行ってみてくださいね。
ぴーなっつ
私のお気に入りは城崎マリンワールドです🫶
アザラシが好きなのでアザラシのちょっとしたショー?みたいなのがあってめちゃくちゃ可愛いです☺️
他にもペンギンのお散歩やアシカのダイビング、イルカショーなどもあります🙆🏻♀️
京都水族館はこじんまりしていますがちょこちょこショーなどがあったりして子連れだとそこそこ楽しめるかなって感じですかね😊
またアザラシですが京都水族館のアザラシの展示の仕方も私は好きです❤️
個人的に海遊館はオススメしません💦
ジンベイザメが好きなら良いと思うんですが、大きな水槽をスロープで降りながらグルグル見るだけなので面白さがイマイチわかりません😂
須磨水族園がリニューアルして須磨シーワールドになったんですが、そこは気になってて行ってみたいなと思ってます❤️
はじめてのママリ🔰
お勧めは伊勢シーパラダイスです!鳥羽より好きです。
越前松島水族館が好きなら気に入ると思います✨
空いている日に行くと、イルカとキャッチボールが自由に出来ました!無料の触れ合い系が多かったです👍
昔行った南知多ビーチランドも触れ合いは多かったですが、今どうなってるのか分かりません。
私は海遊館は無料チケットを貰っても行くかな?レベルです💦
き
今まで
八景島シーパラ、鴨シー、旧スマスイ、新須磨シー、
越前松島、海遊館
城崎マリンワールド、京都、鳥羽、伊勢シーパラ、しまね海洋館
この中で1番印象に残ってるのは断然伊勢シーです!
私も同じく越前松島で
小さいながらにすごく個性のある水族館で、
行って良かった水族館の一つなので、
伊勢シーも気に入っていただけると思います!
規模はそんなに大きくない水族館なんですが、
無料で触れ合える動物(特に海獣)が多く、セイウチは可愛かったです☺️
あとは城崎マリンワールドも
気軽にアジ釣りができてその場で食べれるので
食育的にも良かったです☺️
ずいぶん昔に行った場所もあるので、
もしかしたら雰囲気も変わってる水族館もあるかもしれませんが、
ご参考までに🙌
コメント