個人事業主が融資を受ける理由はどんなことごありますか?最近家に日本政…
個人事業主が融資を受ける理由はどんなことごありますか?
最近家に日本政策金融公庫から封筒が届いて、旦那のパソコンを覗くとメールにご融資金額250万というのを発見しました。
もう個人事業主になって数年経ちますし、それなりに安定はしていると思います。
最近株にハマっているようなので、その為の資金?!と思ったのですが、そんな事では借りられないですかね?💦
正直旦那より私の方が貯金はあるので、250万だったら貸せたのにわざわざ融資を受ける理由って何でしょうか😭?
要は250万の借金があるということで間違いないですよね??
- 🌸
コメント
はじめてのママリ🔰
融資額=融資済みとは限らないんじゃないでしょうか?
株の資金では借りられませんので、ちゃんとした理由で審査通したと思いますよ!
家庭の250万を使うのはリスクなので、借入して支払うほうがリスクは少ないと思います。
うちは個人〜法人化して融資の審査中です(希望は1000万)
でも利息を計算しても10年で返済すると微々たるものですし、利息が経費にできるのもあって我が家は家計のお金があっても事業には使わせないです🙆
はじめてのママリ
事業拡大、新商品の開発、設備投資、運転資金など理由は様々です。業種がわからないので何とも言えないところですが。
事業のお金と家系のお金を分けたいのではないですか?そういう方は多いですし、家計のお金を注ぎ込むよりも安心だと思います。
融資が実行されているのなら、250万円の借金には変わりないです。金融公庫から借りているのなら、決算書や事業計画などを提出しての融資だと思います。
-
🌸
大工なので、いまいち理由がはっきりと分からなくて..💦
やはり家計とは分けたい方は多いのですね💦
私的には借金だと思うとなんだか余裕がないのかなとかちゃんと返せるのかなとか色々不安になってしまって🥲
でも変な所で借りた訳ではないようでそこは安心しました💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
公庫から借りているならちゃんとした理由があると思いますよ。
認識的には250万の借金があることで間違いはないですが、数年してきて安定してるなら返せると思いますよ😊
🌸
メールでは融資予定日が11月12日で金額が250万となっていました😭
言われてみれば1年くらい前に法人化しようかどうしようかという話は出ていたのでそれかもしれないです💦
でも法人化するのにも調べてみましたが250万もかからないですよね💦
確かに家計とは分けたほうが良いという考えなのかもですね💦
でも借金と思うとなんだか本当にちゃんと返せるのか心配してしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
法人化には30万ぐらいしかかかりませんよ。(司法書士に依頼したら)
法人化のための融資じゃないと思います。
いずれにしてもちゃんと話をしたほうがいいと思いますよ!