※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱーむ
子育て・グッズ

自転車の補助輪は自分で外せるでしょうか。工具は実家にありますが、他の方はどうされたのでしょうか。

自転車の補助輪って自分で外せますか??

自転車屋ですか??
実家に色々工具があるのでいけるのかな、と思いつつ
みなさんどうされましたか?

コメント

咲や

工具があれば取り外しは可能ですが、代わりにスタンドつけないと自転車が倒れます😣

  • ぱーむ

    ぱーむ

    なるほど
    スタンドだけ買わないといけないですね、ありがとうございます😊

    • 14時間前
  • ぱーむ

    ぱーむ

    補助輪ってまずは片側だけはずしますか??
    自分の時はそうだった気がして

    • 14時間前
  • 咲や

    咲や

    うちは旦那がやったのか、最初からなのか、自転車を漕いだ時に、片方しか補助輪が付かない仕様だったので、外す時は一気に両方外しましたよ

    • 14時間前
  • ぱーむ

    ぱーむ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 14時間前
とも

旦那が外しました〜
工具あればいけると思います😊

  • ぱーむ

    ぱーむ

    ありがとうございます😊
    最初って片側だけはずしましたか?
    あと何歳で外したか教えて欲しいです

    • 14時間前
  • とも

    とも

    両方いっぺんに外しました!
    でも、慎重な性格の上に運動音痴で、一旦、補助輪もペダルも外してキックバイク状態にして、バランスをとる練習を挟んでから、ペダルを付け直して漕げるようになりました😅
    ペダルありの補助輪なしになったのは、5歳半ぐらいだったと思います💦💦

    • 14時間前
  • ぱーむ

    ぱーむ

    ありがとうございます😊

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

ワンタッチで付け外し出来るタイプの自転車にしました◎

自転車屋さんに補助輪は片側だけにするのは良くないと言われたので、補助輪は付けるか外すかどちらかにしてました😊

  • ぱーむ

    ぱーむ

    なるほど
    ありがとうございます😊

    • 14時間前