こどものアレルギーに疲れてしまいました。元々卵、ダニ、花粉アレルギ…
こどものアレルギーに疲れてしまいました。
元々卵、ダニ、花粉アレルギーでラテックスアレルギー疑いの息子、最近喉が痒いと頻繁に言うようになりました。強いアレルギー薬は毎日飲んでいます。
柿を食べてめちゃ喉が痒いと言ったのは柿のアレルギーだと思います。
寝起きの何も食べてない時に痒いと言うのは花粉とダニのせいかな?と思ってたけど、食後にも言うように。食事内容を控えていると、乳製品を食べた後に痒いと言うことが多いことに気づき、乳アレルギーを発症してのではないかと怖いです。卵もまだなおってないのに…。
昨日の夜は乳をなるべくなくした晩ごはんで、大丈夫だったのですが、寝る前の薬を飲んだら痒いと…。薬のアレルギー?溶かして飲ませたウェルチがダメなのか?
何食べさせるのも怖い。旦那はアレルギーに理解がないので話を聞いてくれない。
火曜日のアレルギー科の受診が待ち遠しいと同時に怖い。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
ふ🍵
広くアレルギー検査しましたか?
上の子が血液検査でかなりのものにアレルギー反応出ました。普段食べさせているものもです。
本当に食べ物の好き嫌いが多く、例えばフルーツ全般ほぼ嫌いとかだったのですが、テストして各種の花粉に反応していたり、他にもそば、ごまとかそういえば食べたくないといっていたものも含まれていたのでそのせいだったのかーと納得しました。そうはいっても大好きなエビまで出ていたし小麦卵乳製品はもちろんでているけど普段食べてなんともなかったです。
それらをアレルギー科の先生に相談したら食べて平気なら気にしなくていいと言われたので、そこまで神経質にならずにやっています。
フルーツは大体花粉と交差反応があるので仕方ないと諦めています。フルーツ食べなくても生きていけるしなくらいで😌
コメント