※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています👶🏻‪‪🍼先程ミルクをあげた直後お腹が…

こんばんは!
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています👶🏻‪‪🍼
先程ミルクをあげた直後お腹が痛くなりトイレに駆け込みました(完ミです)
お恥ずかしながらお腹を下してしまいすぐにトイレから出ることも出来ず。。。

ミルクをあげてる途中から痛くなってきて
何とか飲み終えてゲップをするまでは耐えようと思いましたが、飲み終えたところで我慢できなくなりゲップをさせることなくベットに寝かせました。
若干頭を高くして寝かせたのですが
トイレから戻ったら吐き戻していて
とても可哀想なことをしました。。。

同じような経験がある方、そういう場合はどうしますか?

本当は横向き寝させたかったのですが赤ちゃんが中々横向きになってくれず、せめてもの思いで枕を高くしたのですが意味がなかったみたいで。
バウンサーに乗せた方が良かったのかな???

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子も吐き戻しが多く、タオルとかを背中側に置いて横向きの姿勢にしてあげてました。

はじめてのママリ🔰

仕方ないと思います!

私は過敏性腸症候群なので頻繁に腹痛がありますが
ミルク飲ませてる途中で中断してトイレ行くこともありました😂

バウンサー乗せられそうならそれが1番いいかもしれません!