※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来週3ヶ月になる娘をミルク寄りの混合で育てています。新生児の頃はお腹…

来週3ヶ月になる娘をミルク寄りの混合で育てています。
新生児の頃はお腹空いたコールがしっかりあり、そして飲みもよかったのですが最近は時間が経っても泣かず、飲む量も増えていきません、、、。どうしてなのでしょうか?娘の体質、その子その子の違いということなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

心配になりますよね。うちの3ヶ月の子もいつからか空腹では泣かなくなり、哺乳量も2ヶ月ごろから増えません。満腹中枢が発達したからか、むしろ減っています。
元気そうにしていますし、体重も少しずつですが増えているので病的な物ではないようです。娘の個性だと思っています。