一人っ子に対する偏見は時代遅れであり、育て方が重要だと思います。私自身、一人っ子としてメリットしか感じていません。
何で、一人っ子って未だにマイナスな特別視するんですかね?
ここでもよく、一人っ子のメリットだけ教えてください、とか、一人っ子はかわいそうなので悩んでいます…みたいな質問よく目にしますけど、そういう偏見ってもうやめませんか?今の時代、一人っ子なんてたくさんしるし、時代錯誤のわがまま説も、いつまで言ってんの?って感じです。兄弟姉妹いたってわがままな人はたくさんいるし、要は育て方だってそろそろ気付けよ!って思います。
なので、一人っ子を育てている皆さん、何の問題も心配もないですよ!私は一人っ子ですが、デメリットなんて感じたことないしメリットしかないですし、娘も一人っ子ですが涙流して、お母さん所に生まれて来て幸せ!産んでくれてありがとうって言ってくれるし、一人っ子だろうが兄弟姉妹いようが、本当育て方ですから!
- チャグチャグ
コメント
🐰
私も子供が一人の時は同じように悩みました。ママリでは一人っ子ですって方結構いますが、現実では都会でも田舎でも一人っ子の家庭ってあんまり出会わないんですよね😂なぜか😂
園でも圧倒的に一人っ子って少なくて、、だから余計に悩んでました😖
そういう質問する方も、一人っ子よりも兄弟がいる家庭が周りに多いから「一人っ子でいいのかな?」と悩むのかなと思います。
初めてのママリ🔰
本当にごもっともな意見で、チャグチャグさんのような考えの方が増えて欲しいです。
と言うかこの考えが当たり前の世の中であってほしいです。
でも現実はやっぱり2人以上いる親は、一人っ子を見下すことが多いんですよ、、、
私自身も一人っ子、子供も一人っ子ですが、2人いる家庭から2人目は?かわいそうだよー!まだ産めるじゃん!お金なんてなんとかなるよ!早いうちがいいよ!老後かわいそうだよ!兄弟姉妹いた方がいいって!次は逆の性別育てて見たくない??
と、散々言われました。重症悪阻を経験し、
両家も遠方、夫も多忙で長くは頼れない中、不妊治療もだし重症悪阻でまた入院になれば上の子の居場所がない。と考え物理的にどう頑張っても無理で諦めました。
だから心無い言葉にどんどん傷ついてって、2人以上いる人はどうせ1人を見下してるって考えが強くなりました。
ママリでも一人っ子の質問をすると、私の周りは一人っ子家庭なんていない。珍しい。見たことない。かわいそうなのでもう一人産みました。一人っ子ママのみ回答お願いしますと書いても、そんな回答ばっかりです😂
本当に悲しくなります。
チャグチャグさんのような方で溢れて欲しいです。
-
チャグチャグ
コメント、ありがとうございます。
なんでなんでしょうね?本当、見下し感ありますよね、こっちにしてみれば、兄弟姉妹いることが果たして本当に子どもにとって良いことなのか?と思います。兄弟姉妹いたって、不仲だったり色んな関係があるし、兄弟姉妹いる=幸せ、一人っ子=不幸せという方程式が世間的には成り立ってる事が、大きな間違いだとだと思います。育て方ですよね、本当😮💨
まず、一人っ子がかわいそうなんて、誰が決めた?って思います。そういう気持ちで一人っ子を育てる親がいるから、一人っ子の中に、私はかわいそうなんだ…という間違った認識を植え付けられてるんだと思います。
一人っ子でもないし、一人っ子を育てている訳でもない人があれこれ偉そうに一人っ子批判してる意見ありますけど、知りもしないで勝手なこと言ってんじゃねえぞ!と思ってます😇- 5時間前
-
初めてのママリ🔰
見下し感すごいですよね。
1人はかわいそうだから2人目産んだ、兄弟姉妹は絶対欲しかった、老後が心配だから。
私も意味がわからないです😭1人がかわいそうなのって遊び相手がいなくて可哀想=親が遊び相手になればいいし、お友達作れる環境に行けばいい。 老後が心配=老後子供に頼る前提なの?兄弟いてもどっちかは最後1人になるのに一人っ子と何が違うの?
って思います。私は1人っ子なのに親と絶縁してるし、親は2人とも姉弟いるのに仲が悪くて私が幼少期依頼会ってもないので、家庭環境の遺伝だと思うし、こんな親を見て育ったから2人いることがすごくいいこととは思えなくて。夫は兄弟で仲がいいけど、どちらも自立してるので親に何かあってもどちらも1人で対応できる力は持っていそうだし。
テレビでも一人っ子は〇〇になりやすい!みたいなのを放送することあるので(ホンマでっかで以前やってました😂)世の中がもうそう言う風潮なんだろうなって。
典型的な1人っ子で〜、一人っ子だからわがままで〜、一人っ子家庭で〜って、そうやって馬鹿にして見下してくるのって2人以上いるひとなんですよねいつも。
ママリしてから余計に一人っ子の当たり強いなって😂じゃあこっちも言うなら、2人以上いる人の方がいつも子供にキレ散らかしてて、上の子or下の子を理由に我慢させることがひとりっ子より多くて可哀想って思っちゃいます。
でも2人いて羨ましいな〜とか全く思ってないので、こんな嫌味も相手に言わないし、大変そうだなって思って見てるくらいなのに、相手は容赦なく2人目は?可哀想だよ!老後心配じゃない?って本当なんなの?って思ってます😂- 3時間前
-
チャグチャグ
初めてのママリ🔰さん
老後の心配って…え?面倒見てもらう前提で子ども産んでんの?何?恩返ししろってこと?その人たち、ダサい親ですなー笑笑
一人っ子側からしたらメリットしかないんだけど?と思ってます。
兄弟姉妹いれば、金銭的にも親は大変な部分出て来るし、下手したら兄弟姉妹と比べられたり、お互いに助け合えるとか言いますが、相手に頼りすぎて依存する兄弟姉妹もいるし、どんなに仲の良かった兄弟姉妹でも親のことや相続のことで揉め始めることは聞きますし、最後まで仲良かった兄弟姉妹なら、死別の瞬間は辛い思いをしなければならない。正直、一人っ子からすると兄弟姉妹はデメリット多いじゃん!って思ってしまいます🤣
でも一人っ子なら自分だけで親の面倒も見なきゃいけないから始めから頼る気なんてないし、相続だって揉めようがない、小さい時でも私は1人で寂しいなんて思ったことないし、まず一人っ子って自立心半端ないっすよ?なんのデメリットもないんですけど?って感じです😇- 3時間前
-
初めてのママリ🔰
なんだか老後親の介護を1人で背負わせるのは可哀想とか、葬式とかも1人じゃなくて協力し合える人がいた方が安心=一人っ子は可哀想の構図みたいです、、今高齢化だからお金があってもケア施設に入れるかわからず頼るかもしれないから、、って言われたこともあります 私は介護してもらってまで生きなくていいので放っておいてくれて平気だし、葬式もあげなくてOK、お墓に骨だけ入れてくれたら嬉しいけどめんどくさかったら風に撒いても🌪️って気持ちです。笑
本当にそんなに責めてくるならこっちも言えることたくさんあるよ?でも、こっちは本気で何も思ってないから言わないだけなのに、なんでそっちはそんなに一人っ子なことに驚くの?って感じです、、、保育園に1人家庭なんてレアですよって、、、なんでそんなこと言うの?って感じです😂
ママリ見てたり、実際一人っ子ママと話したくて登校しても、結局産みましたとか、〜歳まで1人だったんですけど、お兄ちゃんする姿見たくてって回答きてげんなりします😭
2人産んで苦労増えたから、こいつにも産んでもらって苦労しろって言いたいのかなみたいな捻くれた考えにどんどんなりました😂- 2時間前
-
チャグチャグ
そうなんですよね、一人っ子への風当たりが強いし批判めいたことを伝えて来るから、じゃ、こっちも言わせてもらいますけど?みたいな気持ちになって、兄弟姉妹いることへの粗探ししちゃいましたけど、結局のところ、人んちの一人っ子事情までご心配いらないですよ、こっちはこっちでちゃんとやってますからー、うちの子一人っ子ですけど、毎日のように幸せって言ってますんで😇それいうくらいならご自分のお子さんが、兄弟姉妹いて幸せだわ〜って思えるような子育てを「しっかりと」頑張ってくださいねーって事です😮💨
- 2時間前
チャグチャグ
コメント、ありがとうございます。
私にしてみれば、まず、何で子ども1人だからって悩むの?って思うんです。だって、兄弟4人とか5人いる家庭が少なくても、うちは5人兄弟なので心配です…なんて意見ないじゃないですか。つまり、兄弟姉妹いることが安心って考え方があるからです。それはつまり一人っ子はかわいそうとか、一人っ子は何かしらの欠点があるという世間の風潮、そういう個人の考え方が蔓延しているからだと思うんです。
そういうことが、おかしいと思っています。