※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

母の過干渉に悩み、戸建て購入を考えていますが反対され困っています。母は他人のことも調べるため、距離を取りたいです。

私の母が毒親の過干渉で結婚しても毎日何度も来て電話もしてきます。子供が小学校入学にあたり実家から車で30分はかかる場所に戸建てを購入しようと思ってるのですが親に言うと絶対反対、ヒステリック、うちの家に住め!!!うちの家はどうするんだ!!となり大変なことになります。
ですが逃げたい。。。
しかし毎回うちの母が主人が43歳で今からローンを組むと35年、78歳!!そんなの不可能!!
と主人の前で言ってきます。まぁその通りですが戸建て購入にあたり頭金は支払わないつもりですが「頭金かなりの額入れてるからローンもあんまないよーー」と伝えたところで勝手に不動産などに連絡して調べたりとかしないですよね💦
主人の件は母からしたら他人なので銀行や不動産に聞いても教えないですよね💦

よく母は色々な人のことが気になり役所に行ってお金を払い何か調べたりしてます…。土地の所有権??とかですかね。。主人の実家も調べられてました。
母はアパート経営で資産家なので継いであげたいと考えた時もありましたが精神的に私達がおかしくなりそうでもう距離を取りたいです。73歳なので介護も必要な年になりそうですが…毎日毎日毎日毎日一回2000円ほどのものを毎日突然買って持ってきますし電話も何度もしてきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

心中お察しいたします。。
私の母もそこまでではないですが過干渉です。
離れる事が1番だと私は思います。
実際に物理的に離れてたまに会うくらいだとちょうどいいです。
でと2日以上一緒にいるともう私が疲れてしまうのでなかなか実家にも行かなくなりました。
来月赤ちゃん産まれるのでこれからまた悩みそうです…🥺

ぶっつん

教えてもらえないとしても、調べそうですけどね💦
親御さん、子離れができてないんでしょうね…
うちもタイプは違えど、色々言ってくる母親で、大喧嘩してからは一度も会ってません。
仲良さそうな母娘をみると、羨ましいな、と思う時はありますが、もう煩わせられなくて済む、という感情の方が大きいです。