※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子様が学校で悲しいことがあるようですが、話したくない理由を教えてくれました。先生に相談するのは良い考えでしょうか。

お子様は学校での話をしてくれますか?

小学校1年生(女子)です。

毎日,学校で悲しいことがあるそうです。
私が聞いても教えてくれません。
『ママには言いたくない。話したら心配するし悲しい顔するから』と言われました。 

気になります。
みなさんならどうされますか?

近々,個人面談があるので先生に聞いてみようか…

悲しい事があるのが分かったのは
娘が楽しそうに替え歌を歌っていて,私が面白い歌だねと言ったら,〇〇君に教えてもらったよ。学校は毎日悲しい事ばかりだけど〇〇君が私(娘)にいつもパワーをくれるんだよ。と…

コメント

はじめてのママリ

けっこう何でも話してくれます!

ままり

割と話してくれます
友達にこう言われて〜とか、男子がうるさいとか、誰が誰を好きとか(笑)

はじめてのママリ🔰

うちの子は話してくれないです。聞こうとすると怒り出します。

チャグチャグ

うちの子も、こんなこと言ったらお母さんが悲しむ、と考えてしまうタイプだったので
お母さんはあなたの一番の味方だし、悲しいことがあってもそれをお話ししてくれないことがお母さんにとっては一番悲しいこと。でも話すには勇気がいるかもしれないから、話したくなったらいつでも話してね
ということを事あるごとに伝えて来ました。
今では、以前に比べて学校のことを話してくれるようになりました。