※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月半月前まではイヤイヤもなくて、ギャン泣きするとしても眠い時…

1歳0ヶ月
半月前まではイヤイヤもなくて、ギャン泣きするとしても眠い時ぐらいだったのが、今週頭ぐらいに体調を崩したのと同タイミングで色々な場面でイヤイヤがひどくなってきました。
特に夕方以降が酷いです。
最初は体調からくるものなのかと思ったけど、それにしてもイヤイヤが多くて。
何か出来ないとイヤ、ご飯もイヤ、抱っこから下ろされるのイヤなどなど。
癇癪なのかイヤイヤ期なのか、私も旦那も先が思いやられます。
皆さんこれぐらいの時期はお子さんのイヤイヤありましたか?
また、どれくらいで落ち着きましたか?
皆さんのお話聞かせていただけると嬉しいです。
※批判なコメントはお控えください

コメント

はじめてのママリ🔰

イヤイヤにしては早いですね🤔個人差あると思いますが下の子1歳ですがイヤイヤの前触れ0です🙄
結構子供あるあるで体調崩した後は甘えからかなりのわがままや癇癪起こしたりするようになりますよ🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり早いですよね😢
    一時的なものであると嬉しいので、まずは体調を早く回復できるよう最善を尽くします🥲

    • 3時間前
ママリ

今3歳9ヶ月ですが1歳の頃からイヤイヤの癇癪ひどくて、今は話せるようになって癇癪減りましたがイヤイヤ言うことあります!

3歳すぎて言葉を話せるようになってイヤイヤ言う時に何が嫌だったの?と聞いて自分でしたかった等言って自分でさせるとすぐ落ち着くようになりました。

自分の思い通りにならないと嫌とわがまま全開ですが、何が嫌か聞いてしたいようにさせると落ち着きます。

躾との境界線が難しいです💦