※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の娘がパパにばかり懐いており、私を拒否することにイライラしています。特に実家に行くと、さらに私を無視します。この状況にどう対処すればよいでしょうか。

2歳の娘がパパっ子過ぎて悲しいを通り越してイライラします。
いつもずーっとパパパパで、私がおいでと言っても泣いて嫌がります。時には「ママ、あっちいって」と言われ手でおされます。
今日も昼寝から起きて眠くてグズグズでパパ抱っこがいい!と泣いて拒否。
実家・義実家に行けばじじばばっ子になり、その時もずーっとママ拒否です。
もう悲しいというよりイライラします。誰もいない時や構えない時だけママーと来るし、都合のいい存在でしかないんだな〜と思い可愛いと思えなくなってきました。
この三連休、パパいるし関わるの辞めようかなと思っています。

コメント

ママリ

うちも上の子が同じです。
正直可愛いとも思えなくて、やることなすこと全部にイライラします😩

  • ママリ

    ママリ

    分かります!!
    時々ママーと来るのも、自分の調子のいいときばっかり来てなんなの。ってイライラしちゃいます💦

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    本当それです。
    誰もいなくて仕方なくきてる感があって、腹立ちますよね!

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです…。イライラして冷たい態度とかとっちゃって、大人気ないって分かってはいるのですが😭
    夫からも「子どもにそういう顔しないで」とか言われます😑

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    同じです。私は下の子ばっかり可愛がってしまってます😅
    でも下の子はママっ子で可愛くて…

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    分かります😂
    私も娘から拒否されるので下の子ばっかり構ってます。下の子も抱っこマンで大変ですが、拒否されるより全然いいので構いっぱなしです😑

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなりますよねぇー笑
    可愛すぎて、むしろ私が下の子にくっつきに行っちゃってます🤣

    • 5時間前