
4ヶ月半の娘がいて、離乳食を始める前に麦茶の練習を考えています。スプーン1さじ飲ませて調子がよかったら、お風呂後に飲ませたいですが、麦茶を飲ませるタイミングや方法についてアドバイスをいただけますか?
4ヶ月半の娘がいます。
最近私たちがごはんの時、バンボに座らせるとよだれをダラダラしながらがごはんの様子を見てご機嫌です(^^)
5ヶ月ちょっとしたら、様子を見て離乳食を始めようかと思っています。
その前に麦茶の練習をしようと考えています。(これから暑くもなるので水分補給のひとつの手段にもなるので…)
とりあえず母乳やミルク以外の物を初めて口にするので、スプーン1さじ飲ませてみて調子がよかったら、お風呂後の水分補給に飲ませようかと考えているのですが、みなさんはどのようなタイミングで&どのようにして麦茶を飲ませましたか?
- まーたそ
コメント

☆A☆
私は1ヶ月から飲めるベビー麦茶を、1ヶ月経った頃からお風呂上りに30〜40ml飲ませてましたよ(o´罒`o)
今はベビー用のジュースなども飲ませてます!

むぎむぎ
私も同じような感じで、離乳食前のスプーン練習に麦茶から始めました😊💡
保健師さん曰く、震災などが起きるかもしれないこのご時世、母乳以外のものも飲めるようになる方が良いそうで、スプーンで麦茶ひとさじ飲めるようになったら、ストロー練習もしました😊💡
だいたい5ヶ月になった頃だったと思います✨
-
まーたそ
返信ありがとうございます。
確かにこのご時世、何があるか分かりませんよねm(._.)m
とりあえず今日はお風呂上がりの水分補給のつもりではなく、私たちのごはんの時(19時頃)に一緒にチャレンジしてデビューさせてみようかなと思います(^^)
飲めるようになったらストローの練習もぼちぼち始めたいと思います☆- 6月21日

☆A☆
色々早く覚えさせたくて速攻デビューさせました!(笑)
ベビー用麦茶なので薄めたりせず普通にのませてましたよ!ベビー用であれば大丈夫です!!
うちは念のため麦茶を冷蔵庫で保存していてキンキンなので、お風呂入れる前に500Wのレンジにラップをして10秒くらい温め、ぬるくして飲ませてます(o´罒`o)
冷蔵庫にいれてないのであれば、そのまんまの常温で問題ないですよ!!
-
まーたそ
なるほど!
今、常温で保管してるのでごはんの時、早速あげてみようと思います(^^)
どんな反応するか楽しみ♡
ありがとうございました\( ˆωˆ )/- 6月21日
まーたそ
返信ありがとうございます(^^)
麦茶デビュー早かったんですね!
ベビー麦茶を薄めたりせず、常温とかで飲ませましたか?