生後25日の子を育てています。母乳とミルクの混合なのですが、授乳して…
生後25日の子を育てています。
母乳とミルクの混合なのですが、授乳して足りなかったらミルク80〜100(100は無理に全部飲ませず様子見ながら場合によっては残りを破棄)を飲んでもらっているのですが
100飲むとその後少し苦しそうで80にするとそれでも足りないとぐずり出したりして、これが多いのか少ないのか段々分からなくなってきていて😭
一度母乳を哺乳瓶に出してみてどれくらい出ているのか確認するべきなのか…
今月1ヶ月検診があるのでその時に助産師さんに相談しますが、混合の皆さんが普段どんな感じなのか参考までに教えて欲しいです🙇
- み🔰(生後0ヶ月)
⭐️
私も混合なのですが、今は、日中は搾乳して置いた母乳70~90→ミルクをトータルで110になるようにあげています!
夜はミルク多めになっちゃってますが、直母→ミルク50とかです!
最近やっと吐き戻したりせずちょうどいい量がわかってきましたが、
それまで全くわからずミルク多く飲ませちゃってました、ミルク足しすぎていたみたいで1日に増える目安よりも遥かに体重増えすぎちゃいました💦
それから母乳多めになるようにしましたが混合難しいですよね、、
コメント