※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

この国どうなるんですかね。お米買いに行ったら、5,000円超えてて、はぁ…

この国どうなるんですかね。

お米買いに行ったら、5,000円超えてて、はぁ⁉️ってなりました。高くても5,000円は超えてなかった…

安いスーパー、はしごしても食費が家計を圧迫する。。
でも子どもには栄養のあるもの食べさせないと…
鬱で仕事辞めたので、昼は納豆ご飯、またはお茶漬け…卵かけご飯も好きだけど卵も高い…

米増産やめたのなんでですか。
農家に補助金しっかり渡して、適正価格にしたらいいんじゃないの?
高市政権になってお先真っ暗です。

コメント

はじめてのママリ🔰

場所によるんですかね?こっちはお米値下がりしてるのか新米3800円ででてました。5キロですが😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3,800円でも高いですよね💦感覚がバグってきます💦
    新米じゃないのに5,000円超えるって…国民バカにしてる😨

    • 2時間前
初めてのママリ🔰

本当に何食えっていうの?ってくらい
全部値上がりしてて腹立ちます😫

手当とか無償化とかしていいふうに見せておくくせに、給与や税金は変わらずだし結局意味なくて呆れます本当に、、、

卵が高級品って意味わかんないですよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    税金がえげつないから、ヘタに給料上がっても手取り減る感じですよね😩

    卵もちょっと安いかな、と思ったら、1,000円以上お買い上げの方〜って買いてて…レジ2周しました。笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

高市政権になっていきなり高くなったわけではなく2年ほど前から徐々に高くなってるかんじです。
以前の総理や政治家たちが日本経済をほったらかしにしてたツケが回ってきてるんです。ちょっとやそっとお金を配ったり支援金を企業にだしたり、減税したりしたくらいじゃびくともしないくらいの経済になってしまってます。
ほんとムカつきます。
お米は税込みだいたい1キロ1000円。卵も肉もフルーツも全て値上がりです。お米農家のみ援助していればいいという問題じゃなくなってきてるんです。かといってライフラインは値上げされると生きていくのに厳しくなるのでなるべく国や県が補助をだしてるってかんじですが。それでも生きていくのに最低限必要なものだけを安くするとなると、あれもこれも必要となってしまうんですよね。
政治家って頭の良い人の集まりだからこうなることって何年も前からわかってたはずなんですよ。
ほんと、ここらへんで大きな立て直しをしないとお先真っ暗だとおもってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米以外も、ですよね💦
    フルーツなんて高級品すぎて…桃やブドウも大好きですが、子どもの食育のために1回ずつ買って終わりました。笑

    米はずっと、これから安くなる安くなる、って言われてて、ならんのかい、ってなりました。
    石破さんが増やすって言ってて安心したのに、高市さんは撤回でマジなんなん、ってなりました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルーツは今年梨を1個買ったくらいであとは買えませんでした。
    フルーツより肉や野菜、米を買おうかなと。お米は日本人ならほぼ毎日食べている食材でなくてはならない。安くなるにこしたことはありませんが、お給料が2.3割増えたらいまの値段でも普通に買うことができる。給料をあげる事に専念されるのかな?と思います。会社に給付金をだしたり減税したりして手取りを増やす。そしたら経済もよくなるのでは?という考えだと思いますが、冷え切ったこの日本の経済がたかが、月手取り1万増えたところでよくなるはずもなく。最低でもプラス10万は増えないと厳しい状況が続くのではないでしょうか。アメリカは給料は右肩あがりで普通に100万とかもらってます。ですがその分物価も高くてペットボトルが1000円超えてるそうです。日本は物価も税金もたかくなってるが、手取りはなぜかそんなに増えていない。ほんと悪循環で日本の政治家に嫌気がさします。

    • 3分前
メル

食費爆上がりですよね💦
我が家は、食費と光熱費と雑費が私負担、家賃と車の維持費が旦那負担だったので、私の出費がかなりしんどくなっています(((;╥﹏╥;)))
しかもそのことに旦那は気づいてない💦
そろそろこちらから話さなければと悩んでいたところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ割合です!!
    雑費だって割高ですもんね!
    無理です😓
    服も買わなくなりました😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

アメリカに米買えと言われたんだと思います。首脳会談でアメリカ産の米の輸入を75%増やすで合意してましたよ😑
株価が上がってると浮かれてるけど円安がヤバいので物価は下がりません。
防衛費上げて増税必須だし、国会議員で首相なのに改憲したいって言って憲法違反だし、本当高市さんやだー🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。アメリカからの防衛のために輸入も増やしてるんでしょうが…国産が食べたいです😢
    株価上がって喜んでるの、一部のトレーダーだけだと思ってます。笑
    高市ブーム早く終わってほしいです。

    • 1時間前
たらこ

お米スーパー高すぎるので
農家さんと直接契約して買うようにしました!!

元々の知り合いとか身内とかではないです!
探せばお近くにも契約できる農家さんいませんか?

今年の新米は値上がりましたが、5キロ2500円くらいで購入してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは安い!!
    契約できる農家さんの探し方がわからず…😭ネットとかでは探せないですよね💦

    • 1時間前
  • たらこ

    たらこ

    農協の窓口経由で知り合って契約しました!!

    • 1時間前
  • たらこ

    たらこ

    ネットは詐欺とかも聞くしおすすめはしないです😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べまで見ます!
    ありがとうございます♪

    • 1時間前