
コメント

オウル
私は来年の四月から入れる予定で、今色々と調べている最中です。
フルタイム共働き、育休産休ふるに使う形で23点です。
役所の方曰く、共働き世帯が多いので23点が最低ラインだと言われました。同点が多い場合の比較するところは、夫婦の職場の近い方の通勤時間が遠い人が優先されるとのこと。
だいたいこの部分で順位が着くそうです。
保育園見学に行っていますが、年度途中の入園はなかなか厳しいようですね😞稀に、空きがあることもあるそうです!
答えになってないかもです、すみません😰

ちいちく
4月から入園希望で希望通り4月から入園できました。点数が高いほど優先になるので、周りの人の人数や点数で左右されるので何点あれば入れるというのはわかりません( ;∀;)年度始めは入りやすいです!途中入園は枠が少ないので、すぐに入れる可能性は低いと思います(・・;)
-
CC
ありがとうございます!4月から入園希望したのはいつぐらいに応募しましたか?シングルマザーでも、厳しいですね😣すぐに入れる可能性はかなり低いですよね😣
- 6月21日
-
ちいちく
4月入園の募集が11月ごろだったので初日に申込に行きました。早朝からめっちゃ並んでました(゚o゚;;
母子家庭は優先度は高いですよ!- 6月21日
-
CC
ありがとうございます‼️今回は駄目でした😣来月入れたらいいですが、応募してあれば、優先順位は早いですよね?
- 6月21日
-
ちいちく
申請は早い人が優先になると思います!早く入れるといいですね!
- 6月21日

あーちゃん
うちは下の子が8ヶ月になりますが、4月に申し込んで6月に入園しましたよ♥0歳はあきが多くあったので★それで兄弟枠でランクをあげて今はお兄ちゃんが入れるのを待ってます。
-
CC
ありがとうございます✨では、最初の一月は入れないと言われましたか?第何希望まで出しましたか?兄妹枠入れるといいですね✨‼️今月は駄目でした😣
- 6月21日
-
あーちゃん
4月に5月入園分から申し込んで、0歳枠に空きがあったのとうちは2人ともフルタイムで夜勤もあるので下の子は5月がダメで6月に入れました★
5月に不承諾通知書と利用料のランクが書かれた用紙が来ましたよ。
お兄ちゃんも同じく申し込んで、5.6.7月まで入れなかったです😭
うちは職場に行く通路や自宅からも考えて第一希望しか書いてないです💧- 6月22日
-
CC
ありがとうございます✨空きありの所に申し込みましたが駄目でした😣やはり、母子家庭でも、仕事が決まってないと厳しいのですかね。多少は待たされるのが当たり前なんですかね。
- 6月22日
CC
ありがとうございます‼️シングルマザーなのですが、23点には全然及びません😣💦私も見学に行っていますが、なかなかすぐには無理そうですね😣今から応募しておけば、来年の4月には入れるのでしょうか?分からないですよね?
オウル
私の言う23点が最低ラインというのは、この地域(大阪人気地区)での話なので、他地域はわかりませんが😰来年4月入所は夏から秋ごろに広報や市役所のHPなどに情報が上がるので、そちらで一斉応募ではないでしょうか?
役所の方は詳しいので、色々相談乗ってくれますよ^ - ^ JR沿線は最低ライン何点とか、私鉄沿線は何点あれば、とか。ただ、待機の方もいるので待機が多ければ、新規の枠は自ずと減るのでなんとも言えませんけど😫今から心配ですよね🤢🤢
CC
色々と詳しくありがとうございます✨心配です😣一応応募してあるので、もう新規ではないですよね?色々市役所に詳しく聞いてきます‼️