※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生から学研に通い始めた方いらっしゃいますか?効果はどのくらいあり…

小学生から学研に通い始めた方いらっしゃいますか?
効果はどのくらいありますでしょうか??
公文と学研で迷っています…。

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校1.2年生の時に学研、小学4.5.6年生で公文に通ってました。
だいぶ経っているので遠い記憶ですが、自分的によかったなと今思うのは公文です。が、なんせ学研より圧倒的に宿題が多いです。プリントなので行くまで答えが分からず、数学特有の変な分数が答えだとあっているのか、不安になるのと、面倒くさくて、やる気はなくなっていました笑
ただ、それに比べて学研は少し緩いかなという感じです。お子さんの集中力次第かなという感じですかね?
ただ、今は学研もっとちゃんとやっておけばより、公文やっておけばの方が思うことは多い気がしてます。
自分の子なら絶対に公文にさせたいなという感じです。

はじめてのママリ

上の子が小1で小学校入ってから学研通ってます😊
教室にもよるのかもしれないですが、うちは学研通ってから学力上がってます✨宿題もあるし、先生の指導方法も良く、子どもも楽しく通ってます‼️
公文に通ったことがないので分からないですが、今のところは学研で満足してます😊