日付がわかる&まだサンタさんを信じてるお子さんがいる方クリスマスって…
日付がわかる&まだサンタさんを信じてるお子さんがいる方
クリスマスって、日付通りにやってますか?🎄
うちは毎年、ケーキも枕元のプレゼントもクリスマスに近い週末にやっていて
今年なら12/20,21か27,8かなぁと言う感じだったのですが
今年は子供が日付がわかるようになってきていて😂
12/25だよーって教えてるのに違う日にやるのもなぁと…
でも平日だと、おもちゃで遊ぶ時間もないし
親も出勤でバタバタ…
普通は夜にごちそうやケーキかもですが、
うちは子供がまだ早寝なので夫の帰宅に間に合わず。
21日、サンタさん早めに来てくれたよ〜→25日には何にもなし?
なのか、
今日はクリスマスだねー!サンタさんみんなのところ回ってるから、土曜日にきてくれるって!→27日にプレゼントとケーキ
なのかなぁ…
みなさんはどうしてますか?😂
- ママリ
コメント
マママリ
うちも前の週末にやってます、
みんなに配らなきゃいけないから早めに来たんじゃない?っておもちゃしまってるところにプレゼント置いて、ケーキ食べて当日は余韻の雰囲気味わう感じです☺️
サンタさんどんなの?って聞かれたらイッテQのフィンランドリアルサンタのところ流してます笑
はじめてのママリ🔰
うちはプレゼントだけ25日にしてました。
その他は旦那の休みに合わせて近い日にちでクリスマスやってます💡
-
ママリ
プレゼント平日の場合、園や学校に行かなきゃいけない時間になるとまだ遊びたいー!ってなりませんか?💦
それか帰宅後にあげるかんじですかね?
夫も一緒にとなると、やはり限られてきますよね😂- 56分前
ママリ
やっぱり週末がやりやすいですよね!
ケーキの予約をそろそろしないとなと…すごく楽しみに待ってるし、やるなら早めがいいですかね🤔
イッテQにそんな使い方が😂
マママリ
早めだと余韻に浸れるのが醍醐味ですね✨
当日すぎたらTVも年末お正月系になっちゃうので☺️
サンタの家まで紹介してくれちゃってますから役立ってます笑笑
ママリ
確かに!!すぐお正月ムードになっちゃいますよね
うちも早めにすることにします!
そのイッテQ貴重ですねー!毎年やってほしい😂