小学生のお子さんで放課後等デイサービスにお子さんが行かれてる方はい…
小学生のお子さんで放課後等デイサービスにお子さんが行かれてる方はいますか?
どのようなスケジュールで通われてますか?
送迎はありますか?
例えば
火曜と金曜に15時〜17時で送迎ありとか
土曜日10時〜14時で送り迎えは親がしているとか
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
学校まで迎えに来てくれて、放デイが終わったら家まで送ってきてくれます。送迎のある放デイを選びました。
ちー
水金のルームお迎え、自宅送りでの送迎付きで通ってます。
時間はあまり把握してないですが、15:30頃お迎え来て、17:30までのプログラム、18:00頃に自宅に着く感じです。
れい
小5の娘は
月曜 習い事①(補習)
火曜 放デイ①送迎あり 15時半~18時
水曜 習い事②(補習)
木曜金曜 放デイ②送迎あり 15時半~18時
土曜 放デイ③送迎無しで親がする 10時~11時、 習い事③(体操)
日曜日 習い事④(水泳)
療育施設の数は多い地域ですが、必要な人数も多くて空きがなく、週4で掛け持ちしています。
バナナ🔰
週5か週6で通っていて、学校がある日は学校までお迎えに来てくれて終わったら家まで送ってくれます。大体帰ってくるのは17時半くらいです。
学校がない日は家まで迎えに来てくれて帰りは家まで送ってくれます。学校がない日の預りはは10時~16時なので9時過ぎに迎えが来てくれて、送り開始が16時なので16時半くらいには帰ってきます。
はーちゃん
放課後デイサービス平日のみ通ってます。
学校に迎えにきてくれて17時過ぎに迎えに行ってます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とても参考になりました!
まとめての返信で申し訳ございません。
コメント