※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞chi_fu∞
子育て・グッズ

部屋の使い方についてアドバイスください。 リビングに大きなローテーブルとラグがあり、子どももいる状況。 ジョイントマットを敷く場所や家具配置についてアイデアを教えてください。

部屋の使い方についてアドバイスください😂🙏🏻

楽天スーパーセールでジョイントマットが安くなってるので買いたいんですが、部屋の使い方が定まりません💦

今のリビングを大まかに書くと画像のような感じです。
ローテーブルはこたつにもなる大きなもので、その下にはラグを敷いています。
カウンターはキッチン側が食器などの収納になってます。
今子どもは寝返り返りまでしており、もう腹ばいをしそうです。

みなさんならどこまで(ソファの前、ソファの下にも、など)ジョイントマット敷きますか?
あるいはどのように家具を配置しますか?

今のところダイニングテーブルを買う予定はなく、できればローテーブルのままいきたいです(´・ ・`)
できるだけ広いスペースを作ってあげたいんですが、ローテーブルだと難しいですかね…😅

コメント

ゆっこ

これからハイハイをするようになれば
確実にテレビにいきます!(笑)
ので、私ならローテーブルをテレビの前までずらして
(テレビにいけないように)ジョイントマットを引いて
遊ぶ場所を確保してあげます!
ベビー布団は動かせませんか?

  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    コメントありがとうございます*Ü*
    ジョイントマットを敷くならベビー布団はなくすつもりです!!

    • 6月21日
T&M

カウンターの下がソファーは登れるようになった時がややこしいかもです。

あたしなら、カウンターの横に通せんぼをつけ、それより左っ側を全面ジョイントマット敷きます。
ローテーブルの下も、ソファの下も…

ソファはローテーブルの後ろに置きますかね。ベビー布団はお昼寝の時のみ敷いてあげるでしょうか。

  • ∞chi_fu∞

    ∞chi_fu∞

    コメントありがとうございます✲*゚
    やっぱり全面の方が使い勝手いいですよね!!
    今ベビー布団を敷くためにソファを横向きにしてるので、布団の必要が無くなれば戻せますよね◎
    参考にさせていただきます😳✨

    • 6月21日