 
      
      年長の息子が指しゃぶりを始め、皮が剥けてしまいました。リラックス時にしているようで、ストレスが原因かもしれません。皮膚科を受診予定ですが、同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
年長の息子が指しゃぶりするようになってしまいました。
最近になって指の皮が剥けた〜と息子に言われてどうしたのと言ったらリラックスしてるときに入れちゃうんだーといっていって、指3本くらい皮ぼろぼろで。。
本人曰く夏休み明けからしゃぶってるとのことで。
たしかに今までしゃぶってるところはみてなくて、最近見つけてはやめなーとはいってたんですが。。
ストレスなんでしょうか💦
2学期になってからたしかになんか帰ってきてからずっとイライラしてて💦
皮膚科受診する予定です。
同じような経験ある方いますか?
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
 
            ゆーか。
一年生の息子が
寝る前だけ、指しゃぶりしてます!
理由を聞くと
落ち着いて寝れると💦
 
   
  
はじめてのママリ
状況にてますね💦
落ち着いてる時って本人もいってます😭
2学期は行事続きで疲れてるのかなとも思うのですが、あまりにも本人がイライラしてて、なにか悪いことして注意しても、もーーー!!!!と叫んでます。
食べたゴミ捨ててねといっただけなのに。。
ゆーか。
いつもお疲れ様です💦
指しゃぶりばっかりだったら
歯並びに影響してくるみたいなので
出来れば辞めさせたいです💦
はじめてのママリ
そうですよね💦
気になってしまうんですが、あんまり言いすぎてもなぁと思っていて💦
自然に辞められるといいんですが😭