※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安ってどうやったら減りますかね?😢

不安ってどうやったら減りますかね?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

感情的ではなく理論的になるとわりと減りそうですよね。
物事の仕組みを理解してそういう事は実際ありえないとか、確率的に飛行機が墜落して自分に当たるのより低いとか、頭良い人は理論とか数字で安心できたりすると思います。

女性は感情的な人が多いから、よく「なんか分かんないけど嫌」とか「大丈夫なのは分かってるけど無理」とか多いですね。そういう人は脳が感情優先なんだと思うので、そこを変えるのは結構難しい気もしますが。

はじめてのママリ🔰

考えても仕方ないことは考えないようにします🥹
その不安に思ってることが起こったらそれはそれで仕方ないと諦めモードに入るか、、私はそのどっちかです🤣
うまくいくかな、、と不安に思う時はその不安が無くなるくらい自信持てるように行動するとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

私も色々と考えてしまう性格ですが、心配事の9割は起こらないって何かで見て、なるほど!と思いました(^^)