 
      
      子供の血液型を調べるタイミングについて、皆さんは何歳で調べましたか。入院中に採血があるので、調べてもらえないかと聞いたところ、必要ないと言われました。かかりつけ医でも調べてもらえるのでしょうか。
血液型っていつ調べましたか?
子供の血液型が知りたいんですが、みなさん何歳ぐらいになったら調べましたか?
今子供が入院していて、採血もあるのでついでに調べてもらえないかな?と先生に聞いてみましたが「血液型を調べるにはもっと量を採らないといけないし、もし手術とかになったらその時に調べるから必要ないですよ。血液型が必要なのって占いぐらいですよ」って言われてその時は「そうなんですか〜分かりました」と答えてしまいました😅
みんな調べないのかな?💦
普通に近くのかかりつけ医とかでも調べてもらえるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診で頼んでないのに教えてもらいました😂
 
            はじめてのママリ🔰
鼠径ヘルニアの手術で入院した時に絶対血液型調べてるはず!と思って聞いて教えてもらいました。
質問文にも書いてありますが、今は必要になったら調べるスタイルが多く、親の興味本位で調べたいっていうのは対応してくれないことが多いみたいですよ。
アレルギー検査のついでとか、何か検査するのに採血した時に一緒にとかの方が無難ですね。
今血液型知らない子って多いと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 アレルギー検査のついでというていで一緒に調べてもらうのをチャレンジしてみようかな✨ 
 せっかく入院で検査のための採血してるのに…今回の入院中は諦めます💦- 6時間前
 
 
            けぇ
娘は幼稚園の入園書類に記入しなくてはいけなかったので、3歳で調べました。わざわざ採血するのかわいそうだなぁ…と思っていた矢先に病気になり、採血することになり、ついでにお願いしました。
かかりつけ医さんでも採血できると思うので、調べられると思います。費用はうちは1600円くらいだった気がします。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも幼稚園入園書類で記入欄あったんですけど、分からずで空欄で出しました😢 
 採血の時についでに頼んだらやってくれたんですね😳✨ついでに調べてくれる病院と断られる病院があるんですね🥺かかりつけ医のが気軽に調べてくれたりするのかな✨- 6時間前
 
- 
                                    けぇ 
 娘は血液の病気だったので、多めに採血したんですかね?とくに断られることもなく、別に料金かかりますよーって言われたくらいでした。- 6時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうだったんですね💦お嬢さんその後の体調は大丈夫ですか? 
 うちも今回の入院で採血毎週してるので別料金かかってもやってもらえたら良かったんですけど😵- 6時間前
 
- 
                                    けぇ 
 ありがとうございます。治ったと思ったら、去年再発しまして💦でも、今は元気に過ごしています。
 毎週採血…辛いですね💦娘も点滴や採血ばかりで、本当にかわいそうでしたが、すっかり注射にまったく動じない子になりました。
 はじめてのママリ🔰さんの娘さんも無事に退院され、元気になられますように。- 5時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 再発ですか😢心配ですね💦今はお元気との事で良かったです🥺🍀 
 うちもきっと病名は違うけど再発の可能性が高い病気なので今回の入院で毎週採血してたけど、結局慣れず、毎回ギャン泣きでした💦
 点滴や採血の姿を見てると親は辛いですよね😭
 優しいお言葉ありがとうございます😭✨あと少しで退院なので頑張ります🔥- 4時間前
 
- 
                                    けぇ 
 採血を嫌がる子どもの泣き声は本当に胸が締め付けられますよね😭
 娘は嘔吐もある病気なので、点滴をすれば身体が楽になると感じるようになってから、むしろ点滴して欲しい!と望むようになりました💦喜んで看護士さんに腕を差し出してます💦
 おかげで採血も点滴も予防接種も怖いものなしです💦
 
 入院の日々もお子さまもお母さまも、本当に辛いですよね。心も身体もお疲れのことと思います。あと数日、がんばってくださいね!- 4時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本当にそうなんです😭扉の前で待ってると娘のギャン泣き+痛いからいやなのー!もうやめてー!の声で私も何度隠れて泣いたか😭 
 点滴をすれば楽になると理解して望む姿も、嫌がらなくなってホッとする瞬間もあるかもしれないけど、さっと差し出してる姿はそれはそれで胸がギュっとなりますね😭
 お互い心配は続きますが、娘の為にがんばりましょう💪
 ありがとうございました🥹🙏- 4時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
調べてないです、9歳です。
特に困ったこともないです。
調べる人のほうが少ないと思います。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ちなみに幼稚園、学童、小学校で毎年聞かれてますが、全て不明と書いてます。 
 何か言われたことはないです。- 7時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも幼稚園の入園書類には空欄で出しました💦今は調べる人少ないんですね!確かに、手術の時に調べるなら普段絶対必要!な時ってないですね😅 
 ただ気になる😂
 ただただ知りたい欲です。- 6時間前
 
 
            ママリ
7歳まだ調べてないです。
私自身も18歳まで知りませんでした!占いがしたくて献血に行って調べてもらいました🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 最近はあまり調べないみたいですね! 
 そうです〜!占いしたいんです🤣
 楽しみたいんです😂そんな理由じゃ調べてもらえないか💦- 6時間前
 
 
            はじめてのママリ🔰
今は知らない子が多いらしく、献血できる年齢になった時に血液型知りたさに来る方も多いみたいです☺️
上の子は1歳で手術したときに知りましたが
下の子の血液型は分かりません😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 献血ならどんな理由でもいいですよね🥺✨献血って何歳からでしたっけ?まだまだ先かな🤔 - 6時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 献血は18歳からだったと思います! - 6時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 18歳からなんですね💦 
 ありがとうございます🙇♀️- 6時間前
 
 
            ママリ
うちも1.2人目は未だ知りません。3人目は生まれた病院で勝手に調べてくれてました。
1人目が持病の関係で定期的に採血していて小学校にあがるときについでに血液型調べてもらおうと依頼したら、同じようなこと言われて11歳ですが未だ不明ですー。なので、もういいかーと思ってます💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 小学校にあがるタイミングでも同じように断られるんですね💦 
 何か理由がないと…って感じですね!- 6時間前
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診で教えてもらえる場合もあるんですね!うらやましいです🥺
はじめてのママリ🔰
新生児マススクリーニングで全員血液検査してるのでわかるみたいです🥹
でも今は教えないとこが多いって聞きます🥹
はじめてのママリ🔰
今も新生児の時に血液型が分かる検査してるんですね😳