※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱやげ
ココロ・悩み

先生からの注意の電話が心に響き、チックの話で誤解したことがあります。家庭での話を連絡帳で報告するべきでしょうか。先生にとっては面倒でしょうか。

小学校からのご家庭でもお話されてください…の
注意の電話ってなかなか心にきますね…

先生の話の切り込み方も曖昧だったから、
たまに疲れた時に出るチック(ぽいやつ)が
学校でもあるのかなーと思って、その話かと
思って、勘違いして普通に恥ずかしかった…

こういう時って、家で話したことを
連絡帳でこんな話をしましたとか
報告したりしますか?
子どもがどう過ごしてるか、なかなか見えないので
こういう先生とのやり取りは大事かなと思うのですが
逆に先生からしたら、面倒でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのコは大丈夫とおもいこんでいたのでかなりショックでした。

学校にはわざわざ報告しないですがそんなにおおきなことだったんですか?

  • ぱやげ

    ぱやげ


    コメントありがとうございます!
    全く同じ気持ちです…。
    内容は授業中話を聞かない、です。
    後ろ向いて友達と喋っていたみたいなので、ここ3日位続いたんだと思います。
    子どもがつまんないって言い出したので(理由はあまり話したがらない)
    どうしたんだろうなと思っていたら、先生に注意されて叱られたからだ、と今日の連絡で気づきました💦

    • 6時間前