※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

クラスのママさんのお一人が私のことが大嫌いなようで、クラスの集まり…

クラスのママさんのお一人が私のことが大嫌いなようで、クラスの集まりが終わって帰ろうとした時にそのママにアイツ嫌いなんだよねってみんなに聞こえるように言われました。
案の定、クラスのママさんたちはシーンと静まり返り地獄と化しました。
嫌いなのはいいけど、みんなの前で言う必要ある?って思うんですが皆さんはどう思いますか。
言い返せなくて腹立つし悲しくなるしで涙が出てきます。

今度、会った時に思ったこと言っていいでしょうか。また、私と同じような経験したことある方いますか。その時どう対処しましたか。

コメント

はじめてのママリ🔰

何もないのにそう言われてるんですか?!
めちゃくちゃ腹立つので夫も込みでいいにいくかもです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が挨拶したり、話しかけたりしないのが気に食わなかったみたいです。年少の時はちょっと話したことがあったんですが、子供同士が仲良いとかはなく彼方は固定の仲良い方ができたのでほとんど話さずにいたら、年中になってめちゃくちゃ攻撃的になりその人の仲良い腰巾着さんがわざとこっちに話しかけてきたりと色々あり逃げ回っていたら言われました。彼方から話しかけてくるとかもないです。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

すんごい人ですね😇😇
言い返したい気持ちもめちゃくちゃ分かりますが、同じ土俵に立ちたくないのでグッと堪えて我慢するのが一番無難な気がします😭他のママさんたちも気を遣われると思うので😭💦
放っておいてもその人は勝手に浮いていくと思います🧐🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    迎えの待機列とかでわざと横にきてあの人さーとか悪口が始まるんです。私は他のママさんと話したいから逃げれず私の悪口を横で聞かされる日々で、もう嫌いならほっといてもらえませんかと言うか悩んでます。

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

何があってそんなに嫌われているのか分かりませんが、お相手の言動からしてまともな相手じゃないので、私なら同じ土俵に立たないです💦
満面の笑みで「こんにちはー!」って言い続けます🤣
相手は無視するかもしれませんが、挨拶されるたびに"無視しなければならないストレス"を与え続けます🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね😂今度めっちゃ笑顔で言ってみようかな
    バカにしてるってブチギレてるのが想像できます

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

同じような体験はしたことがないんですが、その場に私がいた場合にその発言をしたママさんに対して「ひええええーやばいやついるー近づきたくねええーーーひえーーー要注意!要注意!!」って心の中で叫んで後日仲が良いほかのママ友と集まって時にネタになって他のクラスのママさん達にも徐々に伝わって...ってなりそうなので、相手にせずとも周りからドン引きされて距離置かれると思うのでそのまま何もしない方が無難かもしれませんね。もし何か言い返した場合、そのママさん周りに話盛って言いふらすと思いますよ。

夫の事が好きすぎる………!!!

わーーー💦💦悔しい、腹立つ、悲しい気持ちになりますね。
幼稚な方ですね〜、学生時代もそうやって人を攻撃してきたんですかね。そいつの子どもは普通なんですか?

思ったこと言っていいと思います。だって友達でも何でもないですからね〜😊

『嫌いならどうぞそのままずっと嫌っててください。
私もあなたの事嫌いです。でもそれは他の人には関係ないなので、言いません。大人なので。あなたも大人なら周りの人が嫌な気持ちになるような発言はやめてください。』

周りも気づいてると思いますよ。やばい人だと。

  • 夫の事が好きすぎる………!!!

    夫の事が好きすぎる………!!!

    って言いたいけど、そこはぐっとこらえて、数日置いて周りの人の様子、そいつの様子を伺いながら反撃する時を見計らいます😂😂😂

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん、ちょっと独特な感じがあります。
    腰巾着が1人いて、気が大きくなってるんだと思います。こちらも限界がきてたのでもう気を遣わなくていいとポジティブに捉えればいいですかね。
    今度会った時に、まだ言うようだったら自分の思いを伝えます。

    • 5時間前
はじめてのママリ

やばすぎますね🤮
私が周りのママなら言ってる人を警戒します!!
周りのママも嫌いなのはお前だよって思ってます!!

何がきっかけなんでしょうね…
聞きたい気もするけど聞いたら「なんか話しかけてきたんだけどうざー」とか周りに吹聴しそうだし無視します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹割って話そうぜって言えば話してくれますかね😂もう我慢の限界がきていてちょうど良かったのかなとか思ってしまったり。

    • 5時間前
はじめてのママリ

相当何かがあったとかですかね💦??
それとも頭のネジが外れてるのか💦
後者ならみんなわかってると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方は思ったこととか、いらついたら口にするタイプですね。特に私に対しては。私自身も口数が多いわけではないので、他の人が下手すると私に対してこの人もやばいと思われてる可能性はあります。悲しくなってきます。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    度がすぎるようであれば本人に一度言ったほうがいいですね。
    そういう人は大人しく言わないことをいいことに好き勝手言ってくるので。釘刺したほうが意外と怒るんだとかびびって大人しくなるタイプかもしれません笑

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

他のママさんがシーンってしてたのは救いでしたね!😭💦

みんなの前でわざわざ言うのは同調してくる人がいたらその人たちと一緒になってハブリたいんですかね…?怖すぎます…いじめっ子みたいで、幼稚なのが垣間見えますね😭😭😭 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人になってもこんなこと言われると思わなかったです。疲れます

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですね…😭
    すごく我慢してらっしゃるみたいですし、はじめてのママリさんが言い返せるタイプでしたら言い返すのもありだと思います。
    感情的になるとこちらがヤバい人みたいに思われかねないのであくまで冷静に淡々とがいいと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クラスは何クラスかある幼稚園ですか?
    4月から先生にクラスを分けてほしいと正直に言うのも1つの手かなと思います…🥺

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生にこの件言ってもいいですよね。楽しく年長は過ごしたいです。

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

辛い思いされましたね😢

そんな頭おかしい人っているんですね。
そのママがヤバいやつと周知されたので、今後はその人に誰も寄りつかなくなりますね💦

とても話が通じる相手とは思えないのでもう関わろうとしない方がいいと思います。言い返したりする事でまた傷つく事言われたり何かされては辛いですし🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腰巾着がいるんで自分の度が過ぎたって思うこともなくあの方は過ごされるんでしょうね。
    他の話してくれるママさんと楽しく過ごします。

    • 4時間前