※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペで、双子と3歳の子ども育ててる人います?楽勝ですか?わたしだけ…

ワンオペで、双子と3歳の子ども育ててる人います?楽勝ですか?
わたしだけ?大変に感じる…
とにかく双子が、交互に騒ぐと一息つくひまない。
離乳食作れない、自分のごはんたべれない、3歳のごはん作れない。寝ずに家事やったほうがよいのか?

双子育児で、大変ってあまりきかないのは、わたしだけ?

コメント

はじめてのママリ🔰

双子育児って大変としか聞いたことないです😂楽勝とか言ってる人いるんですか!?相当環境に恵まれていると思います😂!!
1人でもこんなに大変なのに双子と3歳のお子さんなんて尊敬しかありません。国の宝です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり、きかないんですよね
    双子育児大変って。
    双子のみの育児って、楽勝なのかな?

    うちは、+上の子どもがいるし…
    私一人で三人みてます
    もっと、テキパキやりたいなぁ

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

え?双子育児だけでめちゃくちゃ大変ですよ。さらに3歳子供までいたら息をつく暇ないと思います😅

とにかく義理両親とか実親とか、ファミサポとかベビーシッターとか頼りまくって乗り越えるしかないと思います。1人でやってたら大変すぎて気が狂いますよ。私なら過労死してるかも😭

双子だけでしたが上記使いまくって、
1歳半で保育園に預けました。
長い育児、ママの体調管理が1番大事です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子育児してる人しか、理解してもらえないのが辛いです
    みんな、他人ごと。
    くたびれた

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、みんな自分が精一杯
    大変なのに、双子ママの前だと
    育児大変って言えないから
    よそよそしくなるのでは?

    子供3歳までメンタルヤバかったです。色々な人に頼ってましたけど
    本当に大変でした💦
    3歳すぎると少し楽になりますが
    それまでママさんはメンタルと体調を
    大事にしてください。
    とにかく頼りまくって
    預けまくって
    とにかく生かすことだけ
    考えましょう👍

    • 47分前
カスミ

うちは双子ではないですが、上2人の年子の子を育てていた1~3歳の頃はずっと見て見て攻撃とか、これ何攻撃とか、ふたりが喧嘩しちゃったり、抱っこ眠りぐずりとかで泣きわめいたりで家事も思うように進まないとか、とにかく精神的ストレスやばかったです😰
昼寝の時間に時間も寝てやっと少し休んでいた程度だったような、、、

3人目からはある程度受け流せるようになりましたが、
はじめての育児だと1人でも大変なので、双子は本当に大変だと思います😭
楽勝な人はワンオペじゃないか、余程子供愛半端ない人くらいなのでは、、、あとは映え狙いの建前。

ママリ。

双子育ててる人にしかわからない大変さありますよね😭

私も上が3歳と小さな双子いる時期あったから大変さよくわかります。
ワンオペって息つまりますよね。


離乳食ほんっっとめんどくさかったです。笑
私はほんとゆるくやってました💦離乳食も家事も手抜きで最小限でしたよ!笑

はじめてのママリ🔰

楽勝とかあり得ないです。
すごすぎます

ママリ

双子と4歳児育てています。
毎日ヒーヒー言っています😇
離乳食なんてスキップしまくりで、週1.2回くらいしかあげられていないです😂
あっという間に7ヶ月経ちましたが本当に記憶がないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食週1か2!
    うちは、週1で、二回食にようやくしてる感じです(笑)
    単胎児のママ友と、まじ話が会わなくてストレスです(笑)

    • 4時間前