 
      
      子どもが産まれた後、仲良しの場所はどうしてますか?我が家の状況だった…
子どもが産まれた後、仲良しの場所はどうしてますか?
我が家の状況だったらどうしますか?
下の話なので苦手な方はこれ以降見ずにお願いします⚠️
 
今、3階建に住んでいます。
2階リビング
3階寝室(クイーンベッドに2.6歳児と母で寝てる)、
3階のもう一部屋が夫の仕事部屋で、狭いのでロフトベッドを置き下にパソコン等置きパンパンです。
ロフトベッドは耐荷重100キロで1名でしか寝れません。
2歳児が、私たちが2階に降りるとかなりの頻度で気づいて起きてしまい、頻繁に戻らないといけなくて😔大泣きしてうえの子も起きる悪循環です💦
でも、夫の部屋は布団も敷けない程度のスペースしかありません..
お互いの仕事の関係で、2人の時間は真夜中しかありません。
もう3年できておらず、お互いストレスがたまっています😫同じ様な方おられませんか?
何か対策やアドバイスもあれば是非お願いします🙏💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
8歳、7歳の子供がいます。
アパート住まいなので個人的な部屋はなく、現在寝室で4人で寝ています。
基本子供達が寝てから寝室を抜け出しリビングのソファーでします。
もしくは、子供達がYouTubeに夢中になっている間先にパパとママでお風呂入るねー!と言い一瞬ですることもあります(笑)
たまーーーに旦那が我慢できないと子供達の横でするときもありますが、子供の横と言うこともあり気なって私は全然集中できません😓
ママリさんの状況だったら子供の横で静かにするしかないのかな、、と思います😭
 
            ママリ
うーんうちならロフトベッドを耐荷重クリアしてるものに替えますかね🤔
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! 
 確かに!それがベストですよね😭
 
 購入前にすごく調べたり聞きに行ったのですが、狭い部屋のサイズと夫のサイズ的に、今の物しか対応してなくて😣あとはオーダーなら可能ですが目が飛び出る高さで...
 貯金に数年かかりそうです😣😣- 3時間前
 
- 
                                    ママリ ベストだと思います 
 赤ちゃんならまだしも、6歳の子の横でできないです😭
 私自身保育園行ってる時に、夜中目が覚めたらお父さんの上にお母さんがおっぱい出して乗ってたんだよーって言ってる子がいたり
 甥っ子が性の目覚めが早く(4歳とか)甥っ子の件はきっかけがあってのことだったみたいなので
 万が一見られたりした時のこと考えたらトラウマにならないかとか色々考えちゃいます- 3時間前
 
 
            mimi
休日の朝とかはどうでしょうか?
子どもたちが起きる前に夫婦でリビングにそろうことはありませんか☺️
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、子供の横しか選択肢がなく今まで出来なかった状況です💦
幸い、うえの子は寝たら朝まで起きないので可能かなと悩んでおります🥺ママリ様がお子様の横でする時、気づかないですか??
また、お風呂でされる時はYouTubeに飽きたり何か用で浴室まで来ちゃったりしませんか?🥺🥺
はじめてのママリ🔰
気づいてない、、と思いたいですがヒヤヒヤです😓
子供の横なのでそういう気分にもなれないですし💦
もう大きいのもあり、私たち親が何してようが子供達はYouTubeやSwitchに夢中なので私と旦那2人でお風呂にいてもまず来ないです🥺