 
      
      結婚式のご祝儀について相談です🙇♀️数年前に夫の友人から結婚祝いとし…
結婚式のご祝儀について相談です🙇♀️
数年前に夫の友人から結婚祝いとして20000円ほどの家電を2人へとプレゼントいただきました。
今回その友人から夫のみ結婚式に招待されています。
普通は1人だと30000円が相場だと思いますが、
たまたま新婦さんが私の知り合いということもあるのと家電も高価なものだったので私からのお祝いの分も足して
50000円にしてもいいものか迷っています。
勝手にしたら失礼でしょうか💦?
ちなみにもので贈ることは考えていません。
※入籍祝いは渡しておらず、こちらに第一子が生まれた時にもご祝儀をもらっています。
友人夫婦はまだ子供はいないのでお祝いはしていません。
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
 
            チョコ
関係性にもよると思うので5万でもいいと思いますが、何で5万も?と思うかもしれないですね。
あとは内祝いは1人分しか渡されないと思うので、奥さんからの分の内祝いはないか、もしかしたら気を遣って準備されるかもしれないですね。
私なら3万円にして、食事に誘ってその分を負担するかなぁと思います。
 
   
  
はじめてのママリ
ありがとうございます!
食事なら良さそうですね😀そうします!