
コメント

にこな★
育休中は収入がないので扶養に入れないと健保に断られました(。>д<)
入れるとこもあるみたいなので健保によって違うみたいです。
にこな★
育休中は収入がないので扶養に入れないと健保に断られました(。>д<)
入れるとこもあるみたいなので健保によって違うみたいです。
「産休」に関する質問
扶養内パートの方で次の妊娠を考えている方に質問です。 もしくは扶養内パートをしていて妊娠、出産経験のある方。 扶養内だと産休や育休が取れないですよね? 仕事自体をお休みできたとしてもお金は出ないですし…。 …
ママリやTwitter?を見てると産休育休中に、土曜保育を預けたがる保護者を何人か見てて、旦那さんが仕事でも土曜日は預けてもいいと思ってることにびっくりしてます💦 平日ならいいと思います。しかし土曜日まで預けたがる…
今28歳、妊娠22wの初妊婦です。 旦那と2人でここまでお金が貯まったら妊活しよう! との事で貯金が出来たので妊活を始め授かりました👶✨ 産休に入るのに近づくにつれてお金大丈夫かな? とすごく心配になってしまいます…
お金・保険人気の質問ランキング
じんママ
回答ありがとうございます。やはり直接聞いた方良いですよね?
全国協会けんぽなのですが、そこに問い合わせて見ます。ありがとうございます(^-^)v
にこな★
私の場合は職場から扶養申請したら健保から扶養にいれられないといわれたみたいで職場の総務とのやりとりでしたよ~
一度職場に確認したほうがいーと思います(* ´ ▽ ` *)
じんママ
詳しくありがとうございます(^-^)v
産まれてから確認してみます。