※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

2歳半受診の目安を教えて欲しいです。この症状がご自身のお子さんだった…

2歳半受診の目安を教えて欲しいです。
この症状がご自身のお子さんだったら、病院行きますか?

今まで、息子がインフルエンザ以外で体調を崩した事がなく、保育園にも行って居なくて、自宅保育なので、受診の目安が分かりません😭

火曜日の朝起きると黄緑色の目ヤニがすごく、微熱があったが、3時間の昼寝をしたら熱は引いていて目ヤニも落ち着いたので、受診を見送りました。

それからは、咳や鼻水が少し出るものの、食欲もいつも通りでよく食べるし、遊べるので受診しなくてもいいかなって思っているのですが、夜寝てる時によく咳をします。
日中は気になりませんが、夜寝る前や少し夜目覚めた時に咳が沢山出ます。
それでも眠れないって事は無いようで、寝てるうちは咳などは出ません。少し浅い眠りになった時や、朝起きた時に咳が出る感じです。
水分取らせたら、咳も止まります。乾燥かなって思っています。

明日から三連休になるし、火曜日が1番酷くて、今日4日目で夜の咳くらいしか気になるところはないのですが、皆さんなら受診しますか?
たぶん、火曜日の時点で、受診する方が多いのだと思うのですが、元気だったので受診を見送ってしまって…

実母には連れて行ってきなって言われるのですが、小児科で他に風邪とか貰って来ちゃうかなとか、この症状で連れてくるなよみたいに思われるかな…って思ってしまって、病院に連れていくというところに踏み切れません…

コメント

ぽん🍙

私ならもう夜の先だけなら家で様子見ます🏠火曜日の症状が続いてたら行きますが…
先週末っ子の下痢で病院行った時に熱ありそうな子がたくさん小児科来てて怖かったので、ほんとに咳だけで寝れないとかじゃないなら様子見れば治りそうかなぁと、、🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    火曜日の症状が続くなら受診するけど、今の状態だったら病院行くまでもないって感じですよね🤔
    普通に元気で本当に夜の咳だけなので、様子見します!

    • 5時間前
  • ぽん🍙

    ぽん🍙

    そうですね🤔元気でご飯、水分も摂れてるなら尚更🙂‍↕️上のコメントで咳を先と打ってて誤字ってすみません🙇‍♀️💦

    ママリさんも妊婦さんだし、風邪貰うとなかなか治らないので無理のないようにお過ごしください🥹息子さんもお大事にしてください🥰

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私は熱なし軽い咳のみでもその近くで何か出かける予定とかがある場合は念の為受診して、咳し出すと高確率で熱出るので一応お薬くださーい!と先生に伝えます!

でもとくにいつ熱出てもまあ大丈夫って時は本当に熱が出たり咳や鼻水が辛そうで夜中に起きてしまったりとかにならない限りは受診見送ります!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    確かに出かける予定があるとかなら受診して薬もらっておくのも手ですね🤔

    辛そうでもないし、夜中に咳で起きるとかは無いので、様子見しようと思います

    • 5時間前
みみみ

連休前なので私なら念のためお薬もらうかなぁと思います🤔咳と鼻水だけで熱なしなら耳鼻科でもいいと思いますよ😄咳は長引く印象ですし明日から連休で悪化した時に大変なので、この程度でとは思われないと思いますよ👍でも、元気そうであれば無理に連れて行く必要もないかなと思います😆病院の待ち時間つらいですもんね😭受診の目安難しいですよね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよね…
    連休入るしどうしようかな💦って感じで、受診の目安も分からなくて、どんな症状の時に病院って連れてくものなんだろってめっちゃ迷ってます💦

    病院の待ち時間もなかなか辛いですよね…
    めっちゃ待つし、じっとはしてられないし、病院独特の雰囲気で息子もビビってべったりなるしで、なかなか大変ですよね…

    耳鼻科ですか!小児科だけじゃなくて!耳鼻科って選択肢もあるんですね!ありがとうございます

    • 1時間前