※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
ココロ・悩み

おはようございます☀朝から少しばかり愚痴です娘は今小3。毎朝お隣のお…

おはようございます☀
朝から少しばかり愚痴です

娘は今小3。毎朝お隣のお宅の前で学校の登校班と集合して出発します。

小2までは毎朝見送りに出ていましたが、小3からはほぼ出ておらず家の中から見送ってますが二軒先のお宅は毎回かかさず出ています。

ご家庭の考え方が違うので出るお宅出ないお宅ありますが、出ないお宅に不満を持っているようですね!

ウチの班は班長がよく寝坊するため子供たちが出発していいのか判断に困る事が多々ありそのご家庭は心配で外に出ているようです。

なので色んな保護者が日によって見送りに出たりしてその方のご機嫌を取っています。

私も今日見送りに出たら挨拶を完全に無視されました💦

朝からかなり気分が悪くてイライラしています😤

コメント

ぺぱたま

うちも小3です☺️

1、2年の時は見送り出てましたが今は出てません🍀

遅れた時だけ呼びに来てくれた班長さんに、ごめんね💦と出る位です。

気に入らない?にしてもご近所さんなのに外面も作れず、挨拶を無視するって親としてどうなの?と思いますね😥

  • あーたん

    あーたん

    多分ですが、何かあるたびに対応してくださっているんだと思うのでそれが負担?なのかな?と

    私の考えは親が入ると子供たちだけで考えて行動出来なくなってしまうからもう出てないんですが、そのご家庭は置いてかれたらどうするんですか?
    って言われたので考え方が違うから仕方ないなーと思いました。

    けど無視はさすがに酷いなって思います

    • 4時間前
momo

親が出るか出ないかは
その家の都合とかやり方で
全然いいと思います🥺

ただ、挨拶無視するとか
子どもか💢と思って
一番イラつきます🙄

  • あーたん

    あーたん

    ですよね!
    本当かなりイラッと来ました😤
    いつもイライラしている方で今機嫌悪いから話しかけない方がいいですよとか言われた事もありました笑

    難しい人すぎて疲れます

    • 4時間前
  • momo

    momo

    大人でそんな人はヤバい💦
    関わりたくないけど
    登校班が同じならご近所って事ですよね😭

    周りに気を遣わせるって
    どうなの?と思います🥺

    • 4時間前
  • あーたん

    あーたん

    二軒隣で子供と同じ学年のお子さんがいるので絶対関わります!
    もう気にしない努力をするしかないんですよね。

    けど気になるしムカつくし

    • 4時間前
  • momo

    momo

    多分
    他のママたちも同じこと思ってるはずです💦

    とりあえずムカつきますね😰
    親がそんなじゃ子供にも影響しそうです💦

    • 4時間前
  • あーたん

    あーたん

    そうですね。評判はよくないです

    聞いてくださってありがとうございます🎀

    • 4時間前