![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ナノハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナノハナ
はじめまして。西大寺の菅原町にある(すくすくこどもクリニック)いいですよ(^^)働いてる方はサバサバしててそれはそれで好きです。あと熱などのときは個室が何部屋かあり、そこで精算までされるので、グズったりしても安心して利用できます( ◠‿◠ )
![のあーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあーる
登美ヶ丘の池本歯科に親子で行ってます。
子供には素早く治療してくれますし、多少なら子連れでも手の空いた衛生士さんが相手してくれます。
先生が子供にチョコは特別なときだけにしようねーって言ってからチョコ依存から脱却できたので、先生に感謝です。
小児科は私もすくすくこどもクリニックに行ってます。予防接種は、接種の人だけ予約で分けてくれる入江診療所に行ってます。入江先生は薬をあまり出さないので、その時によって行く病院わけてます。
-
はる
登美ヶ丘イオンの方ですかねっ😊?
車が無いと行けない距離なので
ちょっと厳しいですが
教えて頂きありがとうございます😆♪
すくすくこどもクリニックと
入江診療なら
わりと近いので嬉しいです♪( ´θ`)
ちなみに予防摂取の病院を分けておられるのは、感染予防の為でしょうか😊?- 6月22日
-
のあーる
車がないのでしたら、学園前の駅前にある小林小児歯科とかですかね。新しいですし、子供が喜びそうな設備があります。舟型の待合ルームとか。オープニングの内覧会に行きました。
予防接種で予約枠が分かれてるのは風邪とかの人と一緒にならないためです。接種後30分後に再診察してくれますし、おもちゃも置いてあって子供は退屈しないです^_^
ただ入江先生の予防接種方針が、同時接種なし、必要最低限なので、予防接種は全て受けたい!という人はすくすくですね。。- 6月22日
-
はる
学園前駅なら行きやすいので助借ります♪
なるほど〜😆
詳しく教え頂きありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)♪- 6月23日
はる
あ、そこならわりと近いです♪( ´θ`)!個室があるの良いですねっ😳