 
      
      現在9ヶ月完母です。いつからか夜中2時間半とかで起きてくるようになり…
現在9ヶ月完母です。
いつからか夜中2時間半とかで起きてくるようになり、
こちらも寝不足で夜間断乳をしたいのですが、2日前くらいから授乳せず抱っこで寝てもらおうとするとのけぞって大泣きしながら嫌がります。
授乳の横抱きみたいにすると一瞬泣き止んで授乳じゃないとわかるとまたのけぞって泣きだします。
上の子が起きて来てしまうとそれも大変なのであまり泣かせ続けることができないので諦めて授乳してしまうのですが、上の子の時はこんなことなかったのでどのようにしたらいいのかわからず、皆さんのアドバイス頂きたいです。😢
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
 
            はじめてのママリ🔰
私も完母で、10ヶ月です。
夜中は2度くらい授乳しますかねー。
おっぱい好きだから起きてしまいますよねー☺️
上二人も断乳までは添い乳で寝させてました。
夜中起きるのは眠かったけど、
授乳はすんなり寝てくれるし早いから、添い乳してました。
おっぱいあげるのも、あと少しだなーと…
好きなだけお飲み💕という感じです🥰
あとは昼寝を一緒にしてますね。
上のお子さんの時は、
授乳で寝かせても起きなかったのでしょうか?
すごいですね!
感心します😳
 
   
  
コメント