 
      
      
    コメント
 
            ぽっぽ
お小遣いの範囲で行ってもらってますよ。
接待なら経費ですが仲間内の飲み会なら小遣いでやりくりしろと言ってあります。
5、6万かかっててもそれだけ稼いでるならお小遣いの範囲だしと別に何も言いませんが稼ぎもないのに飲み代だけバカスカつかうなら許さないです。
 
            てんまま
飲み会も仕事のうちなので全く気にしていないです!必要経費だと思っています。その分お給料もそれなりにもらってきてくれるので…
ただ酔っ払ってコンビニでいらんもん爆買いしてくるとめちゃくちゃ怒ります!!!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 そうなんですね!
 うちは安月給なので毎月赤字です🫠
 お金に余裕があれば全く気にならないと思います。
 コンビニで爆買いは嫌ですね💦- 3時間前
 
- 
                                    てんまま 安月給でそれはありえないです👹 - 2時間前
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありえないですよね、、旦那が飲み会の日、私と子どもたちはなるべくお金かけないようにうどんとかレトルトカレー食べて我慢してます - 2時間前
 
 
            ママリ
会社の人との飲み会は経費精算できないのですか?
単純に楽しむための飲み会なら、
頻度下げてもらうしかないですよね😭
2〜3ヶ月に1回とかならお小遣いに追加で渡してもいいですが、
基本的に会社の飲み会は会社経費で、
二次会とかだと出さなきゃならない立場なので1〜2万円置いてくる時があるようです。
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
お小遣いの範囲ならもちろんOKです!
でも友達や会社の人との飲み会が多く、お給料少なくて毎月赤字なのに飲み会の頻度を減らそうとしません今月は飲み代4万渡しました。「付き合いだからしょうがない」で済まされてイライラがとまりません。