※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘とのコミュニケーションについて相談です。言葉が遅めですが、会話は成立していますか?また、発言は3語文以上でしょうか。

3歳の娘についてです。
👩「あなたの名前は○○ちゃんか(わざと違う名前)」
👧「これ(自分)の名前○○ちゃんでしょー!」

👩「ちゅーしてくれたのありがとう」
👧「ママのこと好きやけんちゅーする!」
言葉遅めで相談などはしています。
これだけで分かりずらいとは思いますがコミュニケーションは取れてるんですかね?😢
上に書いてあるのは3語文?それ以上?
教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にコミュニケーションとれてるとおもいますよ!

アスパラガス

自分で「好きだから」とオウム返しではなく理由も言えているし、名前を間違えられて怒ってる?ような喋り方もできているのはしっかりコミュニケーションがとれてると思います!