※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

デスクワーク×お昼のお弁当にスープジャー持って行ってる方いらっしゃい…

デスクワーク×お昼のお弁当にスープジャー持って行ってる方いらっしゃいますか?

スープジャーだと、朝用とかに作ってたお味噌汁やスープとかを持って行きやすいし、プラスおにぎりとかで、朝作るお昼の準備が簡単だなぁ〜とスープジャー買いたくて気になってます。でもおっちょこちょいなんで、デスクにうっかりひっくり返さないか心配して二の足踏んでます…😂 

スープジャーひっくり返して悲劇起きた方いるのかな…💻

コメント

マリル

持って行ってます🙋‍♀️
手元ゆるゆるの不器用人間ですがスープジャーはひっくり返したことないです!😂
一応持ち上げる時は必ず両手で持つようにしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご意見ありがとうございます❣️
    手元ゆるゆる…笑😂✨なんだか私も挑戦できる気がしてきました。朝の弁当の支度が本当に大変で💦 少しでも時短にしたく。ちなみにスープジャーってどちらのもの使われてますか??

    サーモスとかタイガーとか色々あって迷います🤔

    • 2時間前
  • マリル

    マリル

    朝用意するの大変ですよね😭

    私は象印のシームレスせんのやつを使ってます!
    昼まで熱々のままだし、パーツが全部で3つしかないので洗うのも楽で気に入ってます✨あとシンプルに象印の見た目が一番好みでした😂💓

    食洗機使う方ならサーモスがいいと思います👌
    私が購入した時期のサーモスは食洗機対応だけど細かいパーツも多くてイマイチだったんですが、最近はパッキン一体型&食洗機対応の製品があるみたいです😋

    • 1時間前
ゆか

スープジャーいいですよね☺️お弁当のレパートリー増えました!

私か使うようになってから小1の娘も使いたいと言い出し、学校や学童に持っていってますが、倒したりこぼすことはないので大丈夫ですよ✨
心配ならスープを飲んだら蓋するとかですかね🤔
蕎麦とかうどんなどの麺類も持っていけますし♪