※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
その他の疑問

国勢調査出したのに訪問した人から出してないって言われて、さらに義務…

国勢調査出したのに
訪問した人から出してないって言われて、
さらに義務なんで〜と言われて。

出しました!と言ったら
でも出ていないのでもう一度〜と言われて
めんどくさくなって、
出したのに2回目ですか?暇みてやりますねーって言ったら
暇だったら!?義務ですから!!と
言われてカチーンときて
出したって言ってるじゃないですかー!
市役所でもどこでもちゃんと確認してから来い!と
言ってドアを閉めました。


夫にそれ話すと、
国勢調査の訪問の人って近所の人らしいよ…と言われて。
もう外に出れないです🤣


でも出したのにおかしくないですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

バイト募集とかしていますからご近所さんがボランティアでしてるとかは可能性低いかな…と思います🤔
地域にもよるかもですが😔

詐欺もありますし出したのにもう一度と言われたら不信感しかないですよね💦

  • a

    a

    そうなんですね!!
    夫の会社の人3人近所の人って言ってたみたいで、やべーー😰😰って思いました(笑)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域によるんですかね😳💦
    うちは都会で近所付き合いとかそういうものがなく調査員バイト募集とかの広告がありました🤔
    うちも実家も自治会などからボランティアで~とかはなかったです😳
    ボランティアで近所周る方とかもいらっしゃるんですね🤔

    そもそも出しているのにもう一度なんてほんとめんどくさいでしかないですよね😮‍💨

    • 1時間前
ママリノ

いやいやいやいや。
まずは自治会や町内会からボランティアを探しますよ。
実家もそうですし
今回私もやりまして、ご近所を回りました。
ご近所を回った方が、居住実態の把握がしやすいので💦

  • ママリノ

    ママリノ

    たぶん、大々的に町内会から募集とかはないです。
    内々で依頼されます。
    自治会長さんからお願いされました。
    都会かどうかは分かりませんが
    うちは三大都市です。
    実家はそこそこの地方都市。
    今回は父も自治会役員なのでやったみたいです。

    • 23分前