これでキレない親っているんでしょうか・・・? 3歳になりたての子を育て…
これでキレない親っているんでしょうか・・・?
3歳になりたての子を育てています。
先日、外出から帰ってきて私が荷物を運んでる時に玄関ドア前で
子供を待たせていました。
で、荷物を運び終わったので「おうちはいろー」と言うと、何に火がついたのか
子供が「やだ!ひとりでお外にいるの!」と言って、家の中に入ろうとせず。
それだけならまだいいのですが、一人が良いみたいで私も一緒にドアの前(外)にいようとすると怒るのです。
戸建てだし目の前は道路。一人で外に出させても周りから「虐待?」とか近所から勘ぐられるのも嫌だし
とにかく一人はダメ、危ないから、外に出るならママも一緒、と言い聞かせても癇癪で。
普段物分かり良い時は良いのですが、その時は眠くて機嫌悪かったのもあり玄関で30分ぐらい癇癪起こされました。
正直こっちも疲れていたし、3歳になってなんでこんなことで気が狂ったように泣くのかイライラして
最初は優しく諭していましたが、いつまでも分かってくれないので最終的に子供にキレてしまいました・・・
そこで、ふと思ったのですが、これでキレない親っているんでしょうか・・・?
- はじめてのママリ🔰
ママリ
私ならキレません😅
お外で一人がいいの!と言われても
別に、
お外に何があるの?何が見えるのぉ?ママにも教えてよぉ〜みたいにすると子どもの気をそらせるかなと思います!
コメント