【8月に流産。その後妊娠で6w3dに胎芽ピクピクを確認したはずが、7w6d心…
【8月に流産。その後妊娠で6w3dに胎芽ピクピクを確認したはずが、7w6d心拍確認できない、胎芽の成長が遅い】
6w3dで胎嚢14mm程度、卵黄嚢と胎芽2.3mmでモニターに胎芽がピクピクはしているものの心拍の音を確認できるほどではなく、母子手帳の交付もまだでした。
7w6dの今日、違う病院にて胎嚢22mmくらいで胎芽4.9mmで心拍確認できずでした。
10日経っているのに胎芽の成長が遅いことと、
先生には「もしかしたら前回のピコピコは赤ちゃんの心臓ではなく、お母さんの脈をひろったのかもしれない。」
と言われ、今回赤ちゃんの心拍の確認ができずだったのでもしかしたら流産かもしれないとのことでした。
6w3dで赤ちゃんの心臓が動いてたとしたら、今回で止まっていることになるし、
心拍の見間違いとかあるか?とも思っていて、
あー今回もダメだったんだぁと諦めています。
胎芽がピコピコしているのをモニターで見た時は、完全に心拍だと思ったので安心していたのに、今回確認できず、もう心が折れそうです。
8月にも6wで流産しているのでなおさらです。
同じ状況だった方や、胎芽の成長が遅くても妊娠継続できた方などいらっしゃいますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント