※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自然派保育園について先ほど保育園見学に行ってきました。そちらの保育…

自然派保育園について


先ほど保育園見学に行ってきました。
そちらの保育園は先取り学習てきなものは一切なし、
集団というより「個」を尊重した活動を行い
どろんこになって遊ぶ!畑で野菜を収穫!
みたいな保育園だったのですが
そのような保育園に通われたことがある方、
話を聞いたことがある方、
メリットデメリットをあげるとしたらどんなことがありますか?

個人的には素敵な保育園だなと思ったのですが
洗濯物が大変かな?😂とか単純に思いました笑

コメント

はじめてのママリ🔰

自然派のびのび系に通った園児が、小学校に上がった時に集団行動に馴染みづらいと聞いた時があります。
ただ一般家庭ではなかなか出来ない体験をたくさんできそうなので、どこの園でも良し悪しがあると思って割り切るしかないのかなと思います!

マママリ

うちの地域にもあります、
自然に触れるって子供にはいいなって思いましたけど室内外裸足、毎日靴から服に泥、砂つけて帰ってくるって知り合いから聞いて私は無理だって思って候補から外しました😅

はじめてのママリ🔰

お勉強一切なしのどろんこ園でした。
子どもが目を輝かせて夢中になってどろんこ遊びしてる姿は最高で、これは本当に幼児期にしか没頭できないことなので…3年間本当に貴重な経験させてもらえました。
子どもは順応性高いですし、うちの園出身の子たちは小学校楽しく通ってますし普通に授業もしっかり座って聞いてますよ😊
洗濯はそれなりに大変ですが、お風呂と一緒に予洗いだけしてあとは洗濯機がやってくれるので…慣れますね😂
服も小さいですし、野球部とかのお母さんよりは全然楽かと思います笑