コメント
はじめてのママリ🔰
ありましたよ!
産後2週間検診と1ヶ月検診がありました!
ままり
私も2週間健診と1ヶ月健診ありました!
-
はじめてのママリ🔰
やはりあるんですね!
2週間健診の時は赤ちゃんどうしましたか?
誰かに預けて行きましたか?- 2時間前
-
ままり
スケジュール見返したら2週間健診は子連れって書いてあったので連れて行きました!
産婦人科での1ヶ月健診はママだけって書いてあったので、たぶん実家に預けたと思います🤔
小児科健診は、別日に予約して赤ちゃん連れて行きました!
2週間健診は赤ちゃんの体重を測ったりしたような気がします。私はメンタル面などの問診がありました🤔- 1時間前
ゆり
自治体によりますが、私のところも
産後2週間検診と1ヶ月検診がありました。
子供の1ヶ月検診はまた別でした。
-
はじめてのママリ🔰
産後2週間健診ってあるんですね!
その時は赤ちゃんはどうしましたか?
誰かに預けて行きましたか?- 2時間前
-
ゆり
母乳外来も兼ねてるので、赤ちゃんも同伴しなければならなかったです。
その検診の時間に母乳を与えて、どれだけ出ているか(飲めているか)を診てもらって
母体の尿検査と困り事とかの話をする面談でした。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
母乳外来っていうのもあるんですね。それだと連れて行かないといけないですね!
産後2週間で色々不慣れな中、行き帰りや待ち時間など大変そうですね💦- 1時間前
-
ゆり
夫に休み取ってもらって行きました。
内容的に1時間くらいかかりましたね。
産後1ヶ月検診は母体の尿検査、採血、エコーだったので
赤ちゃんは預けるか、夫に一緒に来てもらってその時は見てもらうとかしてくださいって感じでした。
母乳外来は産後2週間とか関係なく存在しますよ😀
母乳で育てる場合、乳腺詰まったり、乳腺炎とかなったり
乳首トラブルとかあった時にお世話になったりしますよ😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
2週間健診の時は赤ちゃんはどうしましたか?
誰かに預けていきましたか?
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんも2週間検診あったので二人で行きましたよ!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
赤ちゃんも2週間健診あったんですね!
赤ちゃんの補助券は1ヶ月目が最短だったので、私の地域ではないのかもしれないです🤔