朝の準備や行動にイライラし、育児に疲れを感じています。ストレスが溜まり、どうすれば気持ちが落ち着くのか知りたいです。
みなさんどうやったらイライラ収まりますか?
朝から何回言ってもダラダラ準備して、何回言ってもやめてって言ったことをやる。毎日朝から同じことを何回も言ってて、頭が狂いそうです。もう育児したくない。1人になりたい。ストレスたまってイライラが収まりません。もう言うの疲れて頭ひっぱたいてしまいました。
- w
コメント
ママリ
何歳のお子さんかにも寄りますが…
私は何度も同じこと言わないよと
伝えて放置です。
間に合わなかったら自分が悪いので。
何も言わず、
見て見ぬふり(家事して私は時計時にしてないふり)をすると
意外と焦るのかさっさとやりますね🤔
ママリ
遅刻をしても気にしてないならちょっと発達を疑ったほうがいいかと。
-
w
なんの発達ですか?
- 10月30日
-
ママリ
時間を守れない
言われたことを実行できない
ルールを守れていないことをいけないことだと焦ることができない
は性格ならもっと厳しくしないとと思うし、発達の遅れがあって、理解できていないのなら診断もらったほうがいいのかなと。
なんの発達とかはうちは経験ないのでわからないです。- 10月30日
-
w
そうですね
- 10月30日
w
小学生で登校班があって決まった時間に待ち合わせ場所に行かなきゃいかないのにダラダラ準備して言わないと準備しないし着替えないんです。言わないまま放置したことがありますが、それも遅刻しましたが何とも思ってないみたいです。
ママリ
すでに実践済みでしたか😭
結果遅刻したんですね💦
うちの息子も小学生ですが
さすがに家出る時間まで何も言わないと焦り出すのですが、、
遅刻も気にしないとのことで
また難しいですね😭
w
マイペースすぎるのと、集中力がなさすぎて下の子が遊んでると一緒に遊び始めて自分の準備を放置してランドセルもそこらへんに置いといたままで。
遅刻してもやばーいとか言ってるだけで全然急いでないです。