※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私、父がDVモラハラの環境で育ちました。特に物に当たることはすごく多…

私、父がDVモラハラの環境で育ちました。
特に物に当たることはすごく多くて…
母が泣いてるのをみてきたし、でも何もできない自分が悔しくて、怖くて、いつも1人で部屋で泣いてました。
怒鳴らない人と結婚したいな、優しくて、家事育児ちゃんとしてくれる人と一緒になりたいなって思ってた…

小学生からの友達と結婚しました。そしたらモラハラ夫…。
普段はとても気さくでいい人。
でも、自分が態度に出てることは無自覚。
頭に血が上れば怒鳴って物を壊す。
普段は過去の記憶なんて平気なのに、こうやって大きいケンカ?があれば過去のこと思い出して涙が止まらなくなるし、ふとした時に溢れてきます…

旦那にとって物を壊すような行為はたった数回らしいです…

たった数回…
それでももう耐えきれなくなってきてます…
子供もいるし、生活は守らなきゃない…
私がもっと我慢するべきなの?
私のわがまま?

コメント

はじめてのママリ🔰

わがままじゃないと思いますよ。
トラウマだと思うし、人それぞれ捉え方は違いますからね。
うちの父もよく物壊したし、夫婦喧嘩で暴力もありました。私の夫は暴力はありませんが、物を壊したことが2回あり、2回目の時に逆にすんごい私がブチギレてやりました。
今度切れた時はいらないタオル引きちぎれ!!!💢って言ったら、はい。って言ってました。
私が勝ち気な性格なので成り立ってるだけです。
過去のことも踏まえて旦那さんに気持ちを伝えても良いと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんで嫌かも、トラウマだと言うことも、伝えて9年経ちます。
    気をつける、と言われ続けてきましたが、年に1回はあります。
    今回また話したらたった数回じゃん。って言われました…
    もう、期待できないんだなぁって気持ちと
    またされるのが怖くて…

    耐えれない気しかしないし、
    いくら普段性格はいい人だとしても
    段々に、別れは踏み出す準備しなきゃないかなって…

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってはいけないことをたった数回じゃんっていう意味がわからないです。
    そこまで考えてるなら離婚の準備しても良いと思いますよ🙆

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

わがままとかより、こどものためにわかれませんか?

こどもがいるから離婚しないことのほうがわがままにかんじました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません。そうですよね。
    生活費はどうしても旦那軸になってるし、実家に頼れなかったりするので急にじゃあ離婚します。さようならってできないよなって意味での生活を守らなきゃって意味でした…投げやりな文で申し訳ありません。

    子供達に、私みたいになって欲しくないのは本当にそうです。

    • 1時間前