※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那がアレルギーを持っているため、赤ちゃんの離乳食に卵黄を与えるべきか悩んでいます。アレルギーの可能性を考慮すべきでしょうか。

赤ちゃんのアレルギーについて
私自身は食べ物のアレルギーはないんですが、旦那の方がアレルギーを沢山持っていて、生卵、キウイ、そばなど
今はないですが小さい頃は甲殻類もアレルギーだったそうで、子供も遺伝してるんじゃないかと思い離乳食あげるのが怖いです。 今は完ミで、以前混合にしていたときにたまたまかもしれませんが私が卵を食べた日は顔にぷつぷつができていたのも気になりました。離乳食始めて1か月経つのでそろそろ卵黄デビューもしたいのですが、旦那からは多分アレルギーだから食べさせない方がいいと言われたのですが
たべさせるべきですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は周りにアレルギーがいませんが
普段完母でたまたま預けた時ミルクで
アレルギー反応が出て
予防接種の時相談したら血液検査をしてくれました!
まだ結果待ちですが母乳でいけるなら
ミルクは飲まさないでおきましょうと言われています!
アレルギーの程度にもよると思いますが
少し食べさせてびっくりするようなアレルギー反応が出たら怖いので
小児科行った時パパがアレルギーが沢山あって!と相談してみてはどうですか? 

ラティ

どのぐらいのレベルかを知るのも必要だと思いますし、食べさせた方がいいと思います🤔