※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後のミルクについて今ちょうど生後6ヶ月で一ヶ月前に離乳食を始め…

離乳食後のミルクについて
今ちょうど生後6ヶ月で一ヶ月前に離乳食を始めたんですが、ミルクの量が減りません
減らしたら足りないと泣かれます なので離乳食あげる前の量と同じ量をあげているんですが、これは普通ですか?
ミルクの量はいつから減って、どんな感じで断乳になるのでしょうか?

コメント

おゆちゃん

まだまだ普通に飲ませていいんじゃないかなって思います!
6ヶ月だと満足に栄養摂る程、量や食材の種類は食べられてない子が多いと思いますよ👶🏻

ざっくり目安ですが…
パウチベビーフード1食分食べきれたら、1食分ミルク減らす とか
要は離乳食でお腹をどのくらい満たせられてるのか
疲れたり、集中力切れて食べなくなる事もあるので、その分はミルクで補えばいいと思います🙆🏻‍♀️
多かったらミルク残すと思いますし!

うちは本格的な断乳は最近始まったところです!
忙しい時や子供が疲れてる日はミルク合間に飲ます事もまだあります