※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

年長です。来年行く小学校で説明会があり、その際、希望する人は教育面…

年長です。
来年行く小学校で説明会があり、その際、希望する人は教育面談が受けられるとのことだったので、受けました。

個別で、市のコーディネーター?の方に話をしたのですが、話を聞く限りはなんとも言いえない。お母さんが心配と言うならそうなんでしょう、それは受け止めます。

で、終わりました…

そんなものですか😭?
もっと相談したければ教育委員会に話してみてくださいって言われたのですが、同じような感じで話すだけ話して終わりそうなら、意味ないなと思ってしまいました。

コメント

まろん

そんなものだと思います^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうなんですね😭

    ママリで、息子の相談をした時に、行政に相談、病院受診、検査をした方がいいなどとアドバイスをいただいたので、まず相談したのですが…
    突然病院受診するのも抵抗あるしどうしようかと😭

    • 2時間前
  • まろん

    まろん

    我が子は療育センターで診断がつきましたが、専門医が我が子を直接みてくれますし、相談の時間もきちんととってくれましたよ☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこに連絡したらいいのでしょうか?
    市や県ではなくて、病院ってことですかね?

    • 2時間前
  • まろん

    まろん

    そうですね。
    発達の専門医がいるのは児童精神科や療育センターになります。もし見つからないときは児相で紹介していただけますよ☺️児相は療育手帳を発行する場所でもありますので、発達も取り扱っています。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    なかなかハードル高いのですね😭😭

    • 1時間前