不倫が発覚してから感情が薄れ、会話も減って悩んでいます。周囲には笑顔を見せていますが、内心は疲れています。どうしたら改善できるでしょうか。
1年前に不倫が発覚しそれ以来、前より感情がなくなってしまったことに悩んでます。
出来ればたくさんアドバイスほしいです😖
不倫がわかった後 数ヶ月は思い出しては泣いてを繰り返し毎日ほんとに泣いてばかりでした。
たくさん話し合って再構築?となり離婚はしてません。
毎日毎日私がそんなんじゃ旦那も嫌な気持ちになるだろうと思い、過去のことは消えないし不安もなくならないけどそれなりに普通に過ごそうと1日1日を過ごしてきました
最近になって気づいたのですが、前はたくさん喋るし笑うことも多かったのが
今では基本真顔で会話をしてても相槌をするくらいで「うんうん」「へえ〜」「そうなんだ〜」ばかりなことに気づきました。
気づいたきっかけは幼稚園でママさんに声をかけられて話していて、あれ?私ってこんなになにも返答出来なかったっけ?となったことからです。
頭では、こう話したい!とあるのに実際は「そうなんですね〜☺️」と愛想笑いって感じで、ほんとはもっとちゃんと話したいのに上手く行きません。
1年前のことがあってから感情が無くなってきたように感じます。
なにかあると楽しいと思ったり未来のことで楽しみがあったりはするので感情が0ではないです。
気づいたら子供との会話もありきたりな返答ばかりになってました。
直したくて調べたら精神疾患系が出てきますが感情が0になったわけではないし、鬱などは自分では気づけないって聞くので違うと思います。
どうしたらいいでしょうか。
ちなみに、私の親や幼稚園の先生やほかのママさんなどの前ではニコニコ演じられます。心から楽しいと思ってるわけではないですが落ちてる私を見られたくなくて笑顔を絶やさないようにしてますが他の人がいなくなった瞬間どっと疲れが出てしんどいです。
- ママリ(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
ママリ
無理しなくていいと思います。
旦那さんが不倫しなきゃママリさんがこんな風になることもありませんでしたし、旦那に対する罰だと思っていいと思います。
はじめてのママリ🔰
好きだから悩むんですよね。
向き合ったり忘れたり記憶が薄まるには時間がかかるからもっと推しを見つけるとか好きな事に夢中になれたらよいですよね。
やったほうよりやられた方が1番傷つく。
傷ついた自分もいるから、その反対で好きなことをしている幸せな自分を作ると良いです。
何が好きですか?
私はダラダラ寝てたりテレビみたいが好きです。
たまにショッピングしたりやったことないことに挑戦したりします。
子供いると難しいかもしれませんが。
傷が癒えたり薄まるのは本当に時間がかかります。
自分しか自分を大事にしてあげられないし機嫌をとる方法は自分しかわからないです。
今どうしたいのか悲しむ自分も大事だし1人になりたいならそうするべきだし少しは旦那に子供見てもらって泊まりに行ったりとか遊んだりとかしてみても良いんじゃないですか?
ちゃんと私は悲しいんだって認めてあげて下さいね。
気持ちと反対の行動取ると精神的に良くないです。
コメント