※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーランドに詳しい方!どうやって回ったらいいかプラン考えてくだ…

ディズニーランドに詳しい方!
どうやって回ったらいいかプラン考えてくださる優しい方!
アドバイスくださる方!
なんとかパスとかエントリーとかモバイルオーダーとかもうよくわかりません…

2歳4歳連れて11/8の土曜日にディズニーランドに行きます。私や夫はもう10年くらい行ってません😣首都圏から向かうので開園前に着けます!

以下がやりたいこと
美女と野獣にのりたい(課金で良い)
ジャンボリミッキーみたい(席がなくてもちょこっとでも良い)
空いてるアトラクションメインでいいのでアトラクションのりたい
食事はがっつり!じゃなくて良い
2歳4歳が楽しめるプランにしたい

コメント

はじめてのママリ🔰

美女と野獣→入園後、なるべく早くアプリでDPA(課金)を取って確保
ジャンボリミッキー→アプリでエントリー受付する
アトラクション→美女と野獣以外特に人気のもの目当てでなければ、空き状況見ながらお好みのものを回れば大丈夫です

食事→子ども席&4人席を確保するという意味では11時頃にレストランに入った方がおすすめです。
グランマサラのキッチン、ハングリーベアレストラン、クイーン・オブ・ハートのバンケットホールは子連れに向いています。

基本入口から見て東側で用が済むと思いますし、空いてるものメインでよいのであれば比較的余裕があるので無理にプランを組まなくても大丈夫かと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!!
    アトラクション、2歳4歳が楽しめるものって何がありますかね?一緒にのんびりと乗れるものもいいし、4歳が106センチで絶叫系が好きなので夫と上の子、私と下の子(90センチ)で別れるのもアリと思ってます🥹👌

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうひとつ質問なのですが、プライオリティパス?というのは昔でいうファストパス的なものでしょうか?
    それを使うならどのように使えば効率的ですか?😭

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全員でのんびりならカリブやイッツアスモールワールドが定番ですよね!
    性格にもよりますがハニーハント、ホーンデッド、アリスのティーパーティ、モンスターズインク辺りでしょうか?
    ベイマックスも人気なんですが3人乗りなんですよね😭

    上のお子さんはビックサンダーやスプラッシュやスタツアにも乗れますし、全員でガジェットのゴーゴースターに乗ってほんのりスリルを味わうのもありかもしれません🥹

    一部のアトラクションですが、今はプライオリティパスというファストパスと実質一緒の無料パスがあります!
    大体10時台に捌けるのでこちらも入園直後に確保した方が良いです🙆

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日の混雑状況などにもよるので何ともなのですが、パスはシステム上次のパスを取るまで時間間隔を開けなければいけなかったりと無限に取れる訳ではないので、美女と野獣のDPAを確保するのが最優先だと思います!

    その後にプライオリティパスがまだ取れるようであればすぐ取っちゃえば大丈夫です。
    ただ土曜だと混んでますしそもそもプライオリティパスが発行されない日もあるのであまり期待はせず、空き状況を見ながら回るのが1番良さげかなと思います🥺

    • 2時間前
ゆうり(ガチダイエット部)

インパしたらすぐに美女と野獣のDPAの取得、ジャンボリのエントリーをする、ビックサンダーマウンテンかモンスターズインク、ホーンテッドマンション、プーさんのハニーハントの中の好きなもののPP(プライオリティパス)を取得
ビックサンダーマウンテンは身長制限があるので2歳の子は乗れないかもしれません。

アトラクションたくさん乗りたいならインパしてすぐモンスターズインクに行き並びながらパスの取得、モバイルオーダーをしておくといいかなと思います。

モバイルオーダーなら受け取り時間決められますし当日の朝やればいいのでレストラン予約みたいにキャンセル拾いしなくていいです。