子どもの歯医者について普通の4歳って歯医者で1人で席に座って検査(歯…
子どもの歯医者について
普通の4歳って歯医者で1人で席に座って検査(歯ブラシとフッ素塗布)できるものですか?
今日行った歯医者で子どもが「怖いからママといっしょに座りたい」と言うと
歯科衛生士が「1人で座れないの?」と言ったり、
ブラッシング中も「舌出すと歯磨けないからしまっといて、虫歯になってもいいの?」や
「言う事聞いてもらえないと歯削ることになるよ」と言ったりとにかく言い方が冷たくて、、
全部終えたあと親にも「これから虫歯ができたときに1人で座れないようじゃ困る」
「言う事聞けないからしっかり検査できない(今日もできていない)」
と言われ、
正直泣き叫んだり暴れたりして嫌がったわけでもなく、歯医者が怖くて少し警戒していただけで指示は聞けていたと思うのですが、、、
嫌な気持ちになったので絶対もう行かないとは思ってるのですが、他の歯医者行ってももう4歳くらいだと1人で座れないとダメなものですかね?
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
ママリ
ちょっと厳しすぎる人ですね、、
歯医者嫌いにならないように、普通は出来るところまででやってくれますけどね。
ダメなことないですよ!人それぞれです。
はじめてのママリ🔰
小児歯科、当たり外れあります😅
下の子が一年生ですがいまだに一人無理だし、上の子は3歳時点で1人で別室行けて座れてました。
小児と言ってても子どもの歯を診れるだけであり子どもへの対応が良いかと言えばそうでもなかったり。
歯医者によるので病院変えてみても良いかもしれませんね!歯医者ってコンビニより多いって言われるくらいで本当そこの歯医者それぞれ対応全然違うのであうところ見つけたら良いですよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
ほんとおっしゃる通りで小児歯科って言っても子どもに優しい訳ではないと実感しました🫠
歯医者近所にいっぱいあるし、嫌なところはやめて良いところ見つけたいと思います!✨- 1時間前
ママリ
その子によるかなと思います✨
ウチは座れて楽しんで定期検診受けてます😂
確かに虫歯なった時1人で座れた方がいいかなと思いますが、言い方がありますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
言い方ありますよね🙄
正直最初に1人で座れないの?と言われたのが子どもにとって知らない人に怒られたと思って余計嫌がってしまって、、
もう少し上手く促せたら1人で座れたと思うのですが🥹
とはいえわたしも1人で座るんだよと教えた事もなかったので次歯医者に行く前には事前に話しておこうと思います😌- 1時間前
はじめてのママリ🔰
厳しすぎる印象ですね
座れる子も座れない子も半分くらいなんでしょうかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
言い方が厳しすぎて🥲
子どもも歯医者で先生に怒られたと思ってすっかり苦手意識がついてしまいました🥺
次歯医者に行くときには事前に1人で座ること話しておきます💁♀️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱり厳しいですよね😥
案の定今日怖かったからもう歯医者行きたくないと苦手意識持たれてしまいました😵